行って来た。
ゴーカイ&オーズ映画4回目!
どんだけ見てるんだと自分でも呆れるけど仕方ない。
最終回の後にもう1回くらい見たいじゃないですか!
何かが違って見えるかも知れないじゃないですか!
と思って見たけど、前の席で子供が騒いでて集中できなかった。
くっそ…夏休み最終日(?)だからか子供メッチャ多かった。
子供の為の映画だから仕方ないんだけど!
でも子供だけ映画館に放り込んで親いないとか…ないわー
来週で公開終了。
じゃあもう1回くらいなら行ける…か?
フォーゼの初回を見た後に見るオーズ映画ってのも
また味わいが違うんだろうか?
今度は静かに集中して見られると良いな。
ところで昨日「HERO VISION 41」をついに買ってしまった。
特撮系の雑誌はやたら高いので普段は買わない派なんですけど
オーズの記事がいっぱい載ってるの見たら我慢できんかった。
映司とアンクと伊達と後藤の対談とか!4人並んだ写真とか!
しかし…映司とアンクの中の人は仲が良すぎてこっちが照れるわー
フォーゼの記事もあった。見どころは相棒役の賢吾がいつ弦太郎に
デレるのか、その過程を見守る事だと理解した。
アンクと違って人間のしかも高校生だから案外すぐかも知れないけど。
弦太郎には1.2話で意味深なシーンで何か抱えてるような伏線がある
らしいので期待しとく。過去にワケありな主人公は大好物だー
オーズ…良い最終回だった!
やや駆け足過ぎる感は否めないけど良かったよ!
もう4回くらい繰り返して見てるんですけど
何回見てもタジャドルコンボで涙腺緩む。
アンクの「タカ!クジャク!コンドルッ!」は反則だよ!
そして予想通りの「Time judged all」で更に泣かせに来たよ!
幻アンクとの共闘とか!紫メダル7枚でギガスキャンとか!
もうこの辺からラストまでウワァァァってなってた。
ようやく46話と47話を見る事が出来ました!
もー何なの?泣かせたいの?笑わせたいの?
映司の「ありがとう」とか「一年分のアイス…今日の分」とか!
泣きそう…になったらキヨちゃんと博士が邪魔をするんだ。
あと伊達さんもな!
しかし最終回どうなるん?
せめてアンクのコアにヒビさえ入ってなかったら!
まだ安心して日曜を迎える事が出来るのにっ!
アンクが死ぬ最終回だけは嫌だー!
誰かアンクのメダル修復したげてー!
比奈ちゃん頼むから欲張って全部手に入れて!
あーもー日曜までどうやって過ごせば良いの…
予告見る限りでは
完全体ウヴァが(?)大量の屑ヤミー作る。
なので後藤・伊達がバース&プロトバースで応戦。
鴻上会長が映司にコア3枚(タトバ)を渡す。
完全体ウヴァとタトバが戦う。
真木グリードとプトティラ&アンク(人間体)の空中戦。
映司がタジャドルに変身。
タジャドルとアンクが真木グリード完全体(?)に挑む。
って感じ?
真木グリードが完全体になるなら映司の紫メダルが真木に奪われる
って事なので映司がグリード化する心配は消えるのか。
あとは大量のセルメダルを受け入れてしまうかどうかだけど…
映司に関してはあんまり心配してないんですよねー
だって主人公だし!
主人公だから死なないとか怪人化しないって保証はないけども、
ホラ…冬にMOVIE大戦もあるしね!
やっぱり問題はアンクだな。
いなくてもメダルがあれば映司は変身できてしまうし、
アンクが消えても問題ないって事が問題なんですよ!
鴻上会長の持ってた箱の中身がタトバのメダルでしょ?
それってつまり10枚目のコアですよね?
とりあえす鴻上会長は色々と元凶すぎて困るわー
ところで会長、そのコアって他のより強い!とかないんですか?
オールマイティ的に使える!とかないんですか?
アンクのヒビ割れコアの代わりになんないですかね!?
もう何とかしてアンクに命を!ってか人間に!
そういや2話連続でバースコンビの歌が流れてましたね。
来週は壮大なタジャドルが流れるというフラグですか?
曲と言えばアレですね、9月にSpecial CD-BOX出すとか…
尼でも6000円超えかぁ…フルコンボと曲被るだろうしなぁ
DVDに特典映像でもあれば良いけど、詳しい事がわからーん。
ついに新番組フォーゼの予告来たね!
爽やか!明るい感じの作品になりそう。
アレで主人公になんしか過去があったりしないかなー
メイン脚本が新感線座付の中島かずきなのも楽しみ!
Wでもイエスタデイドーパントの回を書いてた。
尻彦の死後に妹が冴子に復讐しに来るという話だった。
前日の行動を繰り返す翔太郎が面白かった。
まぁともかく今は最終回待ちですね!
オーズ45話を視聴…火曜はまだか!
悶々とした状態でライブビューイング見て来ました。
…とりあえず火曜日までは心穏やかに過ごせそうだよ!
あ、何のライブビューイングかって言うと銀魂です。
あの、ブログ休んでいる間に色々ハマったモノがありまして、
そのひとつが銀魂アニメなんですけど、
昨年も映画館でイベント見たり、映画の紅桜編も見に行きましてね?
今年もイベントあるって言うから見に行こうと思ったら、
ちょうどその日は芝居のチケットを前々から取ってた日で行けないかー
と思ってたんですが、3.11の影響で銀魂イベントが延期になったんですよ。
そしたら行けるわーって事で再発売になったチケットを取ったわけですよ。
それが今日でした。
めっちゃ面白かったです。
前回も楽しかったけど、今回は出演者も多くて何か豪華。
銀魂らしく笑い多め、だけど泣かせる場面もあり。
まさかの次郎長と平子の声優さん登場。
からの「かぶき町四天王編」生アフレコは良かったなー
声優さん凄いなー。場内からすすり泣きが聞こえたよ。
墓場のシーンを映画館の大きな画面で見られて幸せだった。
新八の名台詞も親子の名乗りもホント良かった!
あと次週以降の予告映像…次の長編に坂本と陸奥が出る!
原作単行本でまだ読んでない話だ…次巻収録?
単発ではヅラ子の家政婦は見たヤツとか葬式のアレとかやるみたい。
あー色々思い出しながら書いたら長くなりそう。
明日以降に追記してるかも。
って事で以下追記。
自分自身の記憶力への挑戦。
長文箇条書き注意。
ゴーカイ/オーズの3D上映が早くも終わりそう!?
だったので急いで見て来ました。
終るの早すぎじゃないの?まだ2週目なのに…
しかも3Dは1日1回って何なの?見せる気ないの?何なの?
あ、まず報告。
福本さんの確認は失敗しました。
身構えてたハズなのに!
一瞬すぎて見逃した…悔しい。
でもアレは絶対そうだと思うんですよ!
前回の記事にも書いたけど長屋のシーン。
・何か焼いてる映司と屋根の上のアンク
・長屋の人々 (←ココ)
・大根持った比奈ちゃんと駿くんの会話
というカットなんですけど、
こっちに向かって来て左に曲がる大工。
あれが福本清三さん!のハズ!多分!
4回目は無いと思うので、もうこれで自己完結しておく。
3Dで見て目立った所について…
ゴーカイだとロボ戦が凄かった!
あと最後のゴーカイチェンジも格好良かったなー
ガレオン内も小道具が前に出てて奥行き感じた。
オーズだと上様が浮き出たり上様の御紋が浮き出たり
上様が投げたブラカワニのコインが浮き出たり…
あれ?上様しか言ってない?
最初におぉっと思ったのはガラの塔。
木の上のアンクまで浮き出てた…
枝を前に出して奥行き出す手法が多用されてた気がする。
全体的に頑張って3Dしてたと思う。
あ、あとエンディングめっちゃ浮き出てた!
ようやく来週45話が見られるのか…早く来週来ないかなー
その前に3Dでもう一回見ておかないと…
そして正解かどうか確認すべき事があるんだ。
福本清三さん出てたよね?
前回は気付かなかったんだけど、昨日見た時は一瞬だけ…
調べたらキャストに名前もちゃんとあった。
今度は意識して見ようと思う。
その一瞬だけのシーンがどこかと言うと、
なぜか長屋暮らしを始めた映司たちのシーン。
映司が干しイモか何か焼きながら屋根の上のアンクと話してるトコに
後ろから道具箱を肩に担いで前方に爽やかに通り抜けていく大工。
多分アレだと思うんですよ。3Dで確認したい!
時代劇で福本さん探すの好きなんですよ…
なのに水戸黄門が終るとか…ないわー
今日のゴーカイの話。
自分のハリケン知識が少ない事に気付いた。
まず新米忍者3人が主役でしょ?
流派違いで兄弟のゴウライジャーが加わって5人。
あとは常に変身状態な6人目のシュリケンジャー。
とか、
戦闘シーンで突然障子が閉まる。
ゴウライ弟とブルーが良い雰囲気。
ハムスターが父親で高田聖子が娘。
シュリケンジャーはイケメン!と思ったら変身した姿だった。
シュリケンジャーの声がアニメっぽい。
脇くんが3人の同期という役で出てた。
これくらいしか覚えがない。
敵の事とかロボとか全然覚えてなかった…
敵って宇宙の忍者軍団だったのか…何で覚えてないのかな?
なので今日ゴーカイに出て来たサタラクラJrとサンダールJrも
そんな敵いたっけ?とか思うレベル。ダメだなー
この頃は今ほどハマってなかった時代なので、多分ビデオに撮っといて
敵だけのシーンとか戦闘シーンを早送りで飛ばして見てた気がする。
でも「ボキ空間」は覚えてたと言う中途半端な記憶力。
とにかく来週が楽しみという事で…だって9人で変身とか豪華すぎる。
兎にも角にも来週ですよ!
そして関西勢は23日ですよ!
伊達さんが!とか映司が!とか、中途半端にネタバレ見過ぎて
余計にモヤモヤしてるのも23日までですよ!
ところで伊達さんって誰かに似てるなと思ってたけど、
そうか亀山くんに似てるんだと思った甲子園後のSeason7再放送
今日は伊丹の舞台挨拶を見に行って来たよ!
ちょっと寂しかったけど…お一人様でな!
16:00開始のハズだったんですけどね…
京都から伊丹に向かう途中で渋滞に巻き込まれたらしく
とりあえず15分遅れのお知らせがありまして
15分たったけどまだ到着せず…
なんで、東宝スタッフ(?)のおじさんが場繋ぎ頑張る。
こんにちは練習とか、子供に質問してみたり、遠くから来た人はいないかと
場内アンケートしてみたり…
「一番好きなライダーは?」「W」という人がいたり…
そんなこんなで、30分遅れくらいで一行到着。
伊丹の舞台挨拶チケット取ってしまった!
アンク来ないけど、1回くらいナマ映司見たいなって…
なんかもう…勢いって怖いな!
取れたからには1人で行くけどな!
ホントは9月のファイナルだって行きたかったんだけど
その日は前から友達と甲子園行く約束してたんだ…
悔しい!どうやっても甲子園に阻まれる運命かっ!
ファイナルはDVD出たら買ってしまう気がする。
あ、今日アンクがごきげんよう出てた。
可愛かったなー
明日も月曜も見るよ!
ちなみに映司は16日のトリハダに出るらしい。
今回はこの番組もちゃんと見る。
マメに公式とかブログとか見ておかないと…
行って来たー!
すごい面白かったー!
オーズは完全にパラレルとも言い切れな…いや、やっぱパラレルか。
でもコレはコレで良いよ。
以下ネタバレかも注意
甲子園、雨降りませんでしたね?
って事で、オーズ休止っ!
来週こそ雨降れ!
まぁでもゴーカイがあるだけマシなんですけどね?
今日のは酷い話でしたね(←ほめ言葉)
かけおち…そして旅館で働く2人…よく雇ってくれたな!
で、来週はハリケン回ですよ!
3人揃って登場とかスゴイね!
戦隊は主要キャストの出席率高くて良いね!
(ディケイドにも期待してた時期があったっけ)
あとは誰が出てくれるんだろ?
自分が好きだった戦隊はほぼ出ちゃったけど、
アバレンの凌駕とカリスマ整体師の三条さんも見たかった!
壬琴様が出てたけどさ、何か6人目扱いっぽかったし…ダメかね?
メガレンのレッドとブルーも見たい。
あとタイムレッドも…ってコレは無いか。
今日、映画館行って来ました。映画はお預けですけどね…
目当てのグッズは無かった。通販しかないのか…
パンフはまだ大丈夫そうなので当日で良いか。
あー!早く見たいよ映画ー!
昨日の記事を更に訂正(昨日の記事も間違い部分消去しました)
休止だから14日も放送ないのか、そうか
改めまして…大会が日程通りなら、
45話 → 8/21(日)
46話 → 8/23(火)って事ですね
23日の10:00〜11:00に46、47話を連続で放送するって情報もあるけど
ABCのHPには10:30〜11:00しか表記ないんだよなー
よくわからん。
番組表をマメにチェックするのが一番の安全策って事ですね。
もし昨日の記事で混乱した方いたらホント申し訳ありませんでした。
自分が理解してない状態で記事にしちゃダメですね、反省します。
今朝の映画特番見ました。
同行者の都合で2Dで見るんですけど、3Dでも見てみたいな。
ブラカワニの足技も格好よさそうだし、あー早く見たい!
パンフとグッズ残ってるかな、大丈夫かな?
心配になって来たから明日映画館に行こう、そうしよう。
ABCのオーズ放送予定をメモメモ…
8/7(日) 休止 → 8/14(日)に順送り
※日程順延で開会式日になった時は通常通りの放送有り
8/14(日) 休止 → 8/21(日)に順送り
8/21(日) 大会が日程通り開催された時は、
8/23(火)10:30〜11:00へ移行
で、最終回 8/28(日)
という例年通りの帳尻合わせになるワケですか。
最終回の直前にこういう放送形態にするのホントやめて欲しいわー
Wから9月スタートになった弊害がコレだよ!
ディケイドもちゃんと丸1年やれば良かったのに…
あ、でも6日の開会式が7日に順延になったり、
大雨で試合が中止になったりしたら通常通りの放送みたいなので
録画の毎週予約は切らない方が良いのかな…一応。
ちなみに明日の早朝(8/6)5:08〜5:38に映画の特番あるよー
特番見て、映画見て、サンバとタジャドルのDVD見て耐える!
※間違い訂正しましたー
2年半くらいぶりですか、サボりすぎですよね…
いとこが結婚して子供が生まれたり
別のいとこも結婚したと思ったら既に離婚してたり
応援してた力士が初めて見に行った場所を最後に八百長問題で引退とか
3.11とその後の原発問題など、周囲では大小色々ありました…が、
相変わらず漫画読んだり特撮にハマってたりな毎日ですよー
漫画は一時期よりは買う量を意図的に減らしました。
買ってもすぐ読まないのは、続きを楽しみにしてたワケじゃないなって事で
完結したのもしてないのも、小説も漫画も色々全部合わせて
2年間で550冊くらいは処分したんですよ。したんですけどね?
なんでまだ3000冊超えてるんでしょうね?ホント不思議ですね。
ちなみに今月の購入予定は13冊です。
特撮…今年はホント例年にない位ハマってます。
ゴーカイジャーは素晴らしすぎて毎週リアルタイム視聴です。
ゴセイジャーvsシンケンジャーの映画に出て来た時から
絶対おもしろくなるオーラが出てたんですよ!
今まで戦隊物を見続けてた人へのご褒美みたいな作品で
マジ回で本物レッド出た瞬間からマジか!と思ったら
「マジだよ」って事で続々と歴代の本物さんがっ!
そして自分的に期待値最大だったのがデカレン回。
一番好きだった戦隊がデカレンなもんで…
ジャスミン!ボスぅ!最後にバンまで出て来たー!と、
朝からテンション上がりすぎてホントあの日は困った。
あと誰が出るんかなー
オーズもハマりすぎてフルコンボのCD買ったり(DVD目当て)
映画のサンバもCD買ってしまったり(DVD目当て)
食玩とかガチャポンのフィギュアを集めたりしてます。
メダルは集めてないよ!ベルト持ってないし。
あー最終回どうなるんだろう気になる。けど終わらんで欲しい!
その前に関西は高校野球による試練っ…くっそ日曜に大雨降れ!
映画は楽しみだけどパラレル臭(=嫌な予感)がするんだよ!
ところでタイバニ面白いですね!
って事で今日は生まれて初めてヤンジャン買いました。
なんか出遅れると買えなさそうという雰囲気だったので…
コンビニとか何軒か回る覚悟で本屋に行ったら普通にあるし。
ビニール詰めしてコレだけ立ち読みできない仕様だったけど。
アニエスからの指令でポージングを考えるヒーロー達の話で
時期的にはルナティック登場後で、ジェイク事件の前かな?
バニーちゃんはまだデレてない頃で…懐かしいなー
面白かった!みんなカワイイ!そして格好いい!
なんやかんや言いながらも、いざという時には連携取れるヒーロー達とか!
ホントもう…ごちそうさまでした!って感じです。
中でも一番格好いいのはオジサンだったけどね!
どんな状況でもヒーローとして動けるオジサン素敵すぎる。
父親にはいらんが親戚のおじさんとか従兄とかに欲しい。
ヒーローのスーツがあっさりして見えるなーと思ったら
スポンサーロゴが入ってないんだね。ダメなのか。
全員のロゴ入りフィギュア欲しい。ムリっぽいけど!
デフォルメじゃない小さいの出たら良いのに。
以上、近況報告(?)でした
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.