ゴーカイ40話
タイムレンジャー回。
でもって、初登場映画での矛盾を解消しつつ
ちょっと鎧の過去が見えたり、今後の伏線張ったかも?
という内容が盛り沢山な回でしたねー、面白かった!
ゴーカイ39話
宇宙スポーツ新聞の一面に殿下の記事が…
そしてゴーカイジャーの賞金がそれぞれ大幅UP。
マーベラスに至っては金に糸目はつけないとか…
「好きなだけ貰えるのかぁ」ってちょっとルカー!
「やあね冗談よ」冗談に聞こえないから困る。
オーメダルピンズが半額でワゴン売りされてたもんだから
ついつい…ワゴンにあるだけ全部買ってしまいました。
(全18種だけど17個しかなかった)
で、帰って確認したらガッカリですよ!
タカ・トラ・バッタが狙ったように無い!あとプテラ!
サゴーゾとシャウタしかコンボ出来ないなんて!
ダブりはライオンとゴリラとトリケラ。
寄せ集めBOXでしたか…ワゴンだもんな…そりゃそうだ。
でもせめてタカは欲しかったんだぜ…
年末開催のハンサムLIVEってイベントのライブヴューイング
チケットが取れてしまったので1人寂しく行って来ます。
あ、映司の中の人が出るんで…
でも出演者18人中半分も知らないって問題かな?
ちょっとお勉強が必要かも知れない。楽しむ為に。
「花嫁のれん」の伊達…じゃなく榛名さん格好良かった。
ヒゲが無いだけで全然イメージ違う。
でも「寡黙な板前」と言う割には結構セリフある。
以前の昼ドラ「インディゴの夜」にも出てたと最近知って、
録画してたを探したらホントに出てた。
31話と34話のディケイドの夏みかんがメイン週の刺青の男。
上半身裸で尻ギリでエロいなオイと言う感じでヒロビ40号的な…
…榛名さんと奈緒子さん、同じ屋根の下(同じ下宿なだけ)
お風呂場でバッタリ鉢合わせエピソードはまだですか?
もちろん脱いでるのは榛名さんの方で(笑
ゴーカイ38話…
ジョーとシド先輩。
記憶は取り戻せなかったけど、魂だけでも救えたとジョーが思えたなら
それで良いんじゃないでしょうか?
あの一連の会話がどういう状況下なのかは不明だけど、
何の憂いもなくなったからこそ、シド先輩を背に、振り返る事なく
暗闇から光差す仲間のいる場所へ走って行けた。と言う事で…
ジョー絡みの話は良い話が多いけど、最後は駆け足過ぎた感じ。
我慢できずに買ってしまいました。
仮面ライダーオーズのDVD全巻+他諸々DVD
だってレンタル版にはコンボトーク入ってないんやもん!
ほぼこれだけの為に買ったようなもんです。
とりあえずオーズの1〜9巻、大戦COREディレクターズカット版と
レッツゴー仮面ライダーが到着したので順番に見てます。
残りの巻と最終2話のディレクターズカット版も予約済み。
あと夏の映画と、ファイナル。
ついでにゴーカイの映画も199と夏映画DVDを予約。
思い切り過ぎてちょっと自分でも引くわー
ゴーカイと言えばギャバンとのコラボ映画があるらしい。
歌しか知らないので勉強しとくべきだろうか?
買ったと言えば、創絶のプトティラは無事にお迎え出来ました。
タトバを挟んでタジャドルとプトティラを並べると神々しいわー
しかし次の創絶シリーズにオーズ関連のは無いのか…残念。
全コンボ揃えたいのに!バースとプロトバースも並べたいのに!
あ、でもフォーゼは欲しいから次のも買うけどね。
雑誌はもうすぐヒロビ42号が発売になりますが、
もう手に入らないんだろうなーと思ってた40号が手に入りました。
何でだかこの号だけ売り切れたり高額取引されてるっぽいので
どうしたもんかなーと思いつつ、ダメ元で本屋ネットで注文したら
注文した事も忘れた10日後に入荷メールが来た。やってみるもんだね!
いやーしかしオーズ特集も良いし、マベとジョーの対談も良かったけど
マッスルルームの岩永さんの写真に全部持ってかれた。
来週から登板らしい昼ドラが更に楽しみになりました。
あのイケメン板さんが脱ぐ機会は果たしてあるのか…
あ、先週の感想書くの忘れてた。
でも今さらだしな…
とりあえずゴーカイ37話!
ロボ戦から始まって、マッハルコンの素朴な疑問。
ゴーカイジャーにも大いなる力ってあるのか?
37.38話の大きな柱(テーマ)はコレですねー
前篇である37話では柱に色んな問題が絡まっちゃって
38話で何かえらい事になりそう。
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.