平日の昼間だったから快適空間でした。
2回目なので今日は深く考えずに確認作業的な鑑賞。
苦悩するジョーとツンデレ海東は良いね!
しかし…変身シーンはやっぱり格好良いな!
弦太朗を前にしたマベちゃんのゴーカイチェンジ!
を前に弦ちゃんがフォーゼに変身して宇宙キタ―!
メテオはいつも通り遠くで孤独に変身して隕石落下。
場面変わってゴーバスが大ショッカーを前にレッツモーフィン!
を前に士がディケイドに変身!
大ザンギャックに追われる映司がキレッキレの変身!でオーズに。
それを影から見ていたマーベラスを海東が襲い、
簡易ゴーカイチェンジと海東も変身バキューン!でディエンドに。
そして大戦前の6人揃ってのゴーカイチェンジ!
みんな格好良かったー!
以下ネタバレ含むので要注意
オーズのレンジャーキーを手に入れてから行って来たー!
凄かった。
色んな意味で凄かった。
関ヶ原とかヤンキーのケンカとか、パンフレットで出演者やスタッフが
色んな例えをしてたけど、確かに大戦って言うより合戦って感じ。
パンフレットは今回もDVD付きを購入。
メイキング13分だけど満足な内容でしたよ。
特に映司の部分はリピート視聴。
1分くらいだけど充実した内容で
「オーズリターンズ!」って言ったらロゴまで出るというサービス。
DVDのコレクターズパックに付くであろうメイキング完全版が
今から楽しみだなぁ…え?付くんだよね?
ver.パンフレットってそういう意味なんでしょ?そうなんでしょ?
しかし短髪の映司めっちゃ格好良いな!
はい、では…
本編感想は感想と言うよりただのネタバレなので以下要注意!
ちょっとサボり過ぎましたー
SHT毎週見てるけど感想書きたい!とはならないんだよなぁ…
ゴーバス面白いんだけどゴーカイに比べて地味過ぎるというか
燃える展開があんまり無くて、うおーっって勢いで感想が書けない。
ちなみに注目してるのはエンターと青のリュウジ(とウサダ)です。
エンターの似非フランス語の意味について毎週調べてる。
今のところ「オーララ(あらまあ)」が一番好き。
あとエンターのコスプレも楽しみの1つ。白衣最高
リュウジは熱暴走時のドS加減が素晴らしかったので
頻繁に暴走してくれやしないかと真剣に思ってる。
フォーゼはメテオが主人公になりましたね。
弦ちゃん死んじゃったからね…でも来週生き返るけどね!
主人公の死って盛り上がるはずなのにイマイチ盛り上がれないのは
この時期に死ぬわけない。とか来週には新フォーム来るしね。とか
純粋に見れてない証拠かも知れないな…良くない傾向だ。
で!
明日からついに公開ですね!スーパーヒーロー大戦!
楽しみにしてるけど期待はし過ぎないようにしないとなー
だってレッツゴーと同じ監督じゃなかったっけ?
バイク飛ばして「40」とかやってた…不安だ。
あの映画はあそこでドン引きしたからね。
映画前の恒例ネットムービーも見ました。
全体を通して「探偵」がテーマみたいですね。
今日配信されたばかりの解答編は凄かった。色んな意味で。
特に「仮面ライダー殺人事件」の解答編は爆笑。
これこそ「よい子」は見ちゃダメなんじゃない?大丈夫?
あとアキバレンジャーの名前がチラッと登場したり
もうホント何でもありだな!と言う感じのネットムービー。
ただ1つ、文句を言わせて頂けるならば!
なんでオーズの吹き替えが渡部秀じゃないんですかー!
それだけです。はい。
渡部秀と言えば、non-noの裏表紙でホームズのコスプレ!
めっちゃ可愛いんですけど!何これ?紅茶花伝の広告?
しかし、こんな女子っぽいキラキラした雑誌買ったの人生初だよ…
付録の財布は一体どうしたら良いんですか?
smartの付録ドラムバッグも使い道なくて困ってる。
さて、映画初日は初回に行くべきなんですどね…
明日に限っては無理なので昼からで妥協する。
だって明日はオーズのレンジャーキーセット発売日だから!
朝イチで並ばないとね!…ちゃんと買えるかなー?
あ、コレで遊ぶ為にレジェンドモバイレーツはGET済です。
明日は楽しみがあと4つ!
1.映画の特番が早朝に放送される
2.ノンノ春コレがBSで放送される
3.マベちゃん中の人主演ドラマの特番がBSで放送される
4.40×35感謝祭のDVDが到着する予定!
色々と楽しみ過ぎて寝られる気がしないね!
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.