やっちまった!紅白のオープニング見逃したー!
菅野よう子が作曲した曲聞きたかったのに!
今年は後半すっかりオーズ熱に浮かされて散財してしまったけど
後悔はしてないよ!…数年後は知らないけどね!
しかしオーズから役者ファンに移行するとは自分でもビックリ。
今までのライダー達も役者として出てたら嬉しいし応援してたけど、
ここまでハマって情報を追いかけた事は一度もなかったので
自分でも困惑してますよ。何なんだろうコレ?
怖いわー渡部秀コワイわー底知れないわー
共演の三浦くんと岩永さんも好きだし…オーズチーム好き過ぎる。
三浦くんの写真集も買ったし、こないだようやくPure Boysの
ライブDVDもGETした。何か微妙な作りだったけども…
岩永さんは昼ドラが終って次はベルセルク待ち。
ベルセルクのラジオにはいつ出るんですかね?最後?
明日は朝からMOVIE大戦見て来ます。
初詣の代わりにオーズを拝んで入場特典の年賀状もらって来る!
と言う事でまだまだ冷めぬオーズ熱!
それに伴い(?)漫画購入数は更に激減中。
それでもまだまだ月に10冊くらいは買ってるんですけどね?
最近一番楽しみにしてるのは「AKB49」と「信長協奏曲」
逆に最近読むの疲れるのは「ONE PIECE」と「月光条例」
嫌いになったわけじゃないんだけど疲れるんだよなぁ…
ワンピは今のシリーズが終わったらまとめて読もうかなと思ってる。
さーて、紅白のガガと幸子と嵐も見たし、EXILEのRising Sunで
ハンサム渡部の手振りを思い出してニヤニヤ出来たし!
笑ってはいけないをチラ見しつつジャーニーズカウントダウン待機。
2012年もよろしくお願いします!
SUPERハンサムLIVE 2011に行ってきましたー!
あ、ライブヴューイングです。
(以下敬称略だったりそうでなかったり!)
…めっちゃ楽しかったです。
横浜で見てたらもっと盛り上がったんだろうなーいいなー
目当ての渡部は頑張ってた。ダンス苦手なのに超頑張ってた。
ほぼ映らないかもと覚悟してたけど結構カメラで抜かれてて良かったよ。
「わー!たなべ秀です!こんばん渡部ー!」で「わたなべー」
会場からレス返してもらってた様で良かった良かった。
ちょこちょことオーズが見え隠れしてたのも嬉しかったなー
シブガキ隊の「NAI NAI 16」の冒頭で変身のスキャンのポーズしてたし
しかもシブガキのメンバーはライダーの渡部・戸谷・桜田の3人。
アスコーのコントで最後に跳び蹴りって言うか凄い水平キックしてて
「オーズです」めっちゃ格好良かった。
ホント身体能力凄いな?アクションが活かせる仕事来い。
しかしダンスは…本人も言うとおり苦手か。
振りは合ってるのにアップで抜かれると硬いなーと言う感じ。
歌は上手いからリズム感が無いワケじゃないのに何でだ?
でもダンスが苦手な渡部秀も見てて楽しいからそのままでも良いよ。
目当てが映らない時は神木くんやら、桜田通やら、戸谷公人と言った
ライダー関係者を見て、佐藤健の貫禄に驚きつつ…
でも今日一番の発見は三浦春馬の格好良さですよ。あの人凄いわ。
歌は上手いしダンスも上手い、目線と笑顔の上手さ…凄いわー
気が向いたら後日つづき書きます。
↓
記憶があいまいになって来たけど一応書きました。
なんかレポみたいになったけど、あくまで感想と言う事で…
一応最初に言っときますけど、渡部秀が目当てで行ってますので
他のハンサムさん達の知識はライダー経験者以外はほぼゼロです。
賀来賢人と三浦春馬は当然ドラマなんかで見知ってはいますけど…
ドラマ以外では見た事が無いという状態で行っております。
つまり何が言いたいかと言うとですね…
以下を読まれる方は、平成仮面ライダー好きの渡部秀ファンによる
やや偏った感想だと言う前提でご覧下さいね!って事です。
2週も感想書いてないけどちゃんと見てますよー
先週先々週のゴーカイはハカセ回でした。
もっとハカセの過去を掘り下げて欲しかったけど面白かった。
仲間になった時のエピソードもハカセらしくて。
お嬢様なルカも可愛かったし、マーベラスが強引に仲間にした経緯も納得。
ハカセって名付けるいい加減さもらしくて良かった。
1人残されたハカセが「自分に出来ることをする」のはもの凄く勇気が
必要だっただろうな…だからこそ緑のキャプテンコートだったのかなと。
形から入りでもしないと、あんな大それた事できなかったんじゃないかな?
そして出来ることをした後は遠慮なく人に頼る!
これが自然に出来るようになったらハカセはきっと無敵だと思う。
まぁ手の込んだ嘘はどうかと思うけどね?自作雑誌はどう考えてもやりすぎ。
で、今週…ゴーカイ44話!
映画帰りに「TV LIFE」購入。
29日の番組表にディケイドの映画は載ってない。
けど番組未定で空いてるから まだ希望はある!
関西でもやってくれると信じてるよABC!
あと26日の朝に仮面ライダーの特番がありそう。
今やってる映画の特番だろうか?遅くね?
他にも雑誌「QLAP!」と1月新ドラマの原作小説も購入。
どちらも渡部くん関連。
以下、映画のネタバレ要注意ー!
映画2回目行って来ましたよ。
あ、明日も行くんですけどね?
明日のチケットを前売り券で取ろうと思ったら劇場窓口まで
行かなきゃ席取れないじゃないですかー?
で、劇場まで行ったら見たくなるじゃないですかー?
当然見ますよね?
普通見ますよね?
1000円の日だったしね?
以下やっぱりネタバレ要注意!
夜中4時までオーズ本編を耐久視聴。
昨日11巻と一緒に届いたネット版のDVDも見てテンション上げまくって
本日ついに公開日キター!
って事で、8:50の初回を見て来ましたよー眠い!
パンフは今回初めてDVD付きの高い方にした。メイキングに期待して!
さっき見たら12分しかなかったけど大満足ー
オーズ部分が目当てだったけどWもフォーゼも面白かった。
以下簡単な感想。ネタバレ要注意ー!!
すっかり上げ忘れてた。
ゴーカイ41話
アイム回!ただひたすらにアイムが可愛い回!
絶対スタッフにファンが多いんだろうな…
睨んだり泣いたり、色んな表情が見られて至福ー
仮面ライダーのタブロイドあったー!良かったー!
近所のコンビニに全然無いから焦ったけどKIOSUKUで発見。
ウロウロせずに最初から駅に行っとけば良かった。
昭和ライダーの座談会以外は全部読んだと思う。
アギトの翔一と響鬼さんのソロインタビューと
Wの翔太郎とフィリップの対談はそれぞれ写真付きで各3頁。
読み応えあった。懐かしかったし語ってくれて嬉しかった。
欲を言えばもっと他のキャストのインタビューも見たかったな!
映司と弦太朗の熱血対談は少し多めに4頁。
やたら先輩ヅラする映司が面白いやら可愛いやら…
弦太朗にウザがられてなきゃ良いけどねー!
あーこのタブロイドのインタビューと対談を全部映像で見たい!
先月末から雑誌の発売ラッシュで追いかけるの大変。金銭的に!
ヒロビとか特ニュだけじゃなくてHanakoとかFREECELLみたいな
普段なら絶対買わないような雑誌にまで手を出しちゃったもんで!
だってFREECELLの渡部くん今まで見た写真の中で一番格好良かったから
立ち読みだけで済ませられなかったんだよ!記事も良かった。
明日はキャスプリ発売日か…くっそ高い雑誌ばっかりだな!
あ、雑誌じゃないけど三浦くんの表紙が女豹な写真集も購入。
中も凄かった…色々残念な点もあったけど、
悪魔のアップと煙草吸ってるのと飾り気ナシのが好き。
もうオーズを追いかけてるのか中の人追いかけてるのか…
ってもう完全に中の人か。
舞台挨拶、2日目に関西来るー!と思ったらフォーゼ組。
後日オーズ組が来るって事は?…ないのかな。
とりあえず普通に見に行くか!初日に!
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.