• 2011.12.14 Wednesday

MEGA MAX 早々に2回目

映画2回目行って来ましたよ。
あ、明日も行くんですけどね?
明日のチケットを前売り券で取ろうと思ったら劇場窓口まで
行かなきゃ席取れないじゃないですかー?
で、劇場まで行ったら見たくなるじゃないですかー?
当然見ますよね?
普通見ますよね?
1000円の日だったしね?

以下やっぱりネタバレ要注意!

やっぱり生身アクション凄いわー
クスクシエの映司は当然ながら、弦太朗のダブルダッチの動きを
取り入れたというアクションも良いね!動きが軽い!
なでしこを振り回すのはどうかと思うけどね?

アンクが擬態した映司の動きがちゃんとアンクで、よく研究してるなー
と思ったけどずっと一緒にいたんだもんな…あ、中の人の話です。
オーズと擬態映司が並ぶのは凄く不思議で新鮮だった。

オーズパートはアンクについて、未来について、時間移動について
色々考え始めると深みにはまって暗くなるので深く考えない事にした。
映司と比奈ちゃんの言う「いつかの明日」が来るならそれで良い!
未来は明るい!「待ってろアンク!」って事で!よし!

大戦パートのライダー揃い踏みもやっぱり良い!
翔太郎と弦太朗が最終的に似た者同士で「オイッス」の応酬。
あそこがアドリブだったのかな?あ、翔太郎の中の人の話です。
そこからの変身も格好良いし、その後の主題歌が流れるバトル…
何であんなに興奮するんだろうね?主題歌の威力って凄いわ。
特にオーズからフォーゼへの流れは盛り上がり過ぎて歌いたくなるレベル。
…歌いませんが。

スーパータトバの変身ソングは2回目でも聞き取りづらかったな…
「スーパータカ!スーパートラ!スーパーバッタ!」なのか
「スーパー!スーパー!スーパー!タカ!トラ!バッタ!」なのか
明日ちゃんと聞いて来よう。
最後の部分は「スゥウッパー!タトバタットッバ!」って聞きとれた。

Comments

Post a Comment








Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031