夜中4時までオーズ本編を耐久視聴。
昨日11巻と一緒に届いたネット版のDVDも見てテンション上げまくって
本日ついに公開日キター!
って事で、8:50の初回を見て来ましたよー眠い!
パンフは今回初めてDVD付きの高い方にした。メイキングに期待して!
さっき見たら12分しかなかったけど大満足ー
オーズ部分が目当てだったけどWもフォーゼも面白かった。
以下簡単な感想。ネタバレ要注意ー!!
まずオーズパート
良かった!話もアクションも予想以上に良かったよ!
色んな雑誌で見どころに挙げてたクスクシエでのアクション凄かった!
映司もアンクも吹き替えなしでやっててホント格好良いな!
ここだけ何回も見たいくらいクスクシエのシーンは全てが詰まってる。
相変わらず映司はパンツパンツ言ってて安心したけど、
比奈ちゃんが映司の為に明日のパンツを何枚も買って来たり
その中の1枚を映司が未来から来たミハルにプレゼントしたり
ミハルが変身したアクアが水上バイクで戦う時には、そのパンツを
水上バイクの後ろにはためかせてた…どんだけパンツ推しなの?
公開までネタバレが早く知りたい!でも知りたくない!
って思ってたアンクの情報。特に映画の最後でどうなるのか…
今日アンク復活の理由も終り方にも納得できてホント良かった。
最終回の後、微妙に残ってたモヤモヤがスッキリした。
予告でヒヤリとさせられたセリフで
映司「一緒に戦うのって、もしかしてこれが最後?」
アンク「きっちり生き残れ!」
ってのがあったけど、上手く編集されてたんだよコレ!
アンクの「きっちり生き残れ」の前にはもう一言付いてた。
「そうしたくなかったら きっちり生き残れ!」だったかな?
つまり、死んだらもう一緒に戦えないって意味だけじゃなく
生きてたらまた一緒に戦えるって事なんですよ!
結局アンクは最後まで説明せずに未来に帰っちゃったけど
きっちり生き残ればいつかまた会えるんですよ!やったね!
何年後かに映司はアンクを復活させてるんですよ!
過去に来たのも恐らく未来の映司に頼まれたんじゃないかな?
で、過去に飛んだら自分が帰国するのを空港で待っててとか、
未来に関する事は喋っちゃダメだよとか言い聞かせてそう。
他にも見どころだらけって言うか見どころしかない。
比奈ちゃんの太股まぶしい!里中のミニスカアクション格好良い!
勝てなかったけどWバース久しぶり!全治3週間…でも水上バイク!
映司に擬態したアンク!Sっぽい映司からアンクの声が!
アクアの変身ベルトは1号ライダーみたいに風を受けて回るよ!
シャウタで不遇な「Shout out」が流れたー!けど前奏だけだったー!
Wパート…
フィリップの印象が変わったのは髪が短いせいだけじゃなくて
成長して男らしい骨格になったせいでもあるんだろうなと思った。
翔太郎の1人変身、まさかのジョーカー!
短いパートなのに美味しいとこ持ってく先輩ライダー。
しかし財団Xは使い勝手が良いねー
フォーゼパート…
これって12話と13話の間にあった事なのかな?
写真だけだったけど園田先生も健在っぽいし、文化祭って秋だし。
本編と無関係って事は無いと思うので時期が知りたい。
13.14話後だと完全に冬だからなー
伝説の7人ライダーのコスプレ…1号の腹が緑のスリッパ…
よく出来てるけどチープ感がハンパないと言うか何と言うか?
あのツンツン賢吾が1号で参加してくれるなんて…感慨深いな。
空から女の子…ラピュタ昨日放送とかタイムリー過ぎる。
なでしこの変身カワイイ!けど若干あざといよね!
効果音とか、セーラー服みたいなデザインとかー
戦う時の動きも走り方も、フォーゼを見上げる角度も!
最期に吸収されて消える瞬間までキラキラさせて…あざとい!
めっちゃ可愛かったけどな!
なでしこ消滅後、弦太朗を泣かせてやる時間を作る為に
仮面ライダー部が敵に向かってくシーン良かったわー!
そして全員で「宇宙キター!」賢吾もやったー!次は両手で頼む。
ところで「フォーゼの教科書」の高岩さんインタビューによると
この「キター!」のポーズってワンピのルフィから来てるらしいね。
なるほどなー…映司が布教したんだろうか?
フォーゼパートのラストにライドベンダーで映司が登場!
夏の映画で会ったので「久しぶり弦太朗くん」
弦太朗くんって!何か変な感じするな!こそばゆいな!
まぁでも映司は年下でも呼び捨てにはしないか…育ちが良いから!
大戦パート
翔太郎とフィリップに合流する映司と弦太朗。
初対面の弦太朗に難癖つけた気な翔太郎が大人気ない。
それをニコニコして見ている弦太朗がカワイイ。
敵が現れてまずWがサイクロンジョーカーに変身。
倒れたフィリップは弦太朗が驚きつつキャッチ。
次にオーズとフォーゼが同時に変身。
フォーゼの「宇宙キタ―!」にWが吃驚してて笑った。
で、ここからのアクションがもうね…フォームチェンジの嵐で
めっちゃ格好良いんですよ、どのライダーも!
しかも、それぞれの主題歌をBGMにして戦うなんて卑怯!
そんなんされたら燃えるに決まってるやんかー!
しかも!オーズの主題歌エニシゴで映司の声が聞こえると言う事は
こないだ出たばかりの「Anything Goes!“Ballad”」の2曲目
“OOO Special Edit”じゃないですか!あざといわー!
あ、既にCDは購入済みです。
フォーゼのロケットステイツは映画限定フォームかな?
一瞬だけ左手ロケットが消える描写があって、何で?と思ったら
両手がロケットになってて他のスイッチが押せなかったんだね…
オーズのスーパータトバは未来のメダルで変身。
ミハルが未来から持って来てくれたけど…行き来簡単なの?
しかし…やっぱり…動いても微妙かなぁスーパータトバ…
変身ソングもややこしい事になってて聞き取り辛っ!
最後の最後、フォーゼの2号ライダーメテオお披露目。
んーちょっと感じ悪い子という印象で良いのかな?
すぐ仲良くなれるタイプではなさそうだけど、天高に知り合いがいる
ような発言をしてたので、弦太朗と既に友達って可能性もある?
この子も転入生?バース初登場が16話だったからその辺りで…
7人ライダーも活躍してたけど詳しくないので簡単に…
スイッチとメダルから出て来てビビった。封印されてたの?
弦太朗が7人に「全てのライダーと友達になる男だ」って
いつもの口上をした後、小さく「ともだち」って聞こえた。
映ってなかったけどアレはアマゾンだと信じてる。カワイイな。
上映後にゴーカイvsギャバンの予告、そして戦隊vsライダーの特報。
仮面ライダーを倒すってゴーカイレッドが言ってた。
映像は多分199とレッツゴーの使いまわしだったと思う。
あー早くもう1回見たいよー!
15日に人と見に行くのが決定してるけど…それまで我慢できるかな?
多分ムリなんじゃないかな?
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.
Comments
Post a Comment