SUPERハンサムLIVE 2011に行ってきましたー!
あ、ライブヴューイングです。
(以下敬称略だったりそうでなかったり!)
…めっちゃ楽しかったです。
横浜で見てたらもっと盛り上がったんだろうなーいいなー
目当ての渡部は頑張ってた。ダンス苦手なのに超頑張ってた。
ほぼ映らないかもと覚悟してたけど結構カメラで抜かれてて良かったよ。
「わー!たなべ秀です!こんばん渡部ー!」で「わたなべー」
会場からレス返してもらってた様で良かった良かった。
ちょこちょことオーズが見え隠れしてたのも嬉しかったなー
シブガキ隊の「NAI NAI 16」の冒頭で変身のスキャンのポーズしてたし
しかもシブガキのメンバーはライダーの渡部・戸谷・桜田の3人。
アスコーのコントで最後に跳び蹴りって言うか凄い水平キックしてて
「オーズです」めっちゃ格好良かった。
ホント身体能力凄いな?アクションが活かせる仕事来い。
しかしダンスは…本人も言うとおり苦手か。
振りは合ってるのにアップで抜かれると硬いなーと言う感じ。
歌は上手いからリズム感が無いワケじゃないのに何でだ?
でもダンスが苦手な渡部秀も見てて楽しいからそのままでも良いよ。
目当てが映らない時は神木くんやら、桜田通やら、戸谷公人と言った
ライダー関係者を見て、佐藤健の貫禄に驚きつつ…
でも今日一番の発見は三浦春馬の格好良さですよ。あの人凄いわ。
歌は上手いしダンスも上手い、目線と笑顔の上手さ…凄いわー
気が向いたら後日つづき書きます。
↓
記憶があいまいになって来たけど一応書きました。
なんかレポみたいになったけど、あくまで感想と言う事で…
一応最初に言っときますけど、渡部秀が目当てで行ってますので
他のハンサムさん達の知識はライダー経験者以外はほぼゼロです。
賀来賢人と三浦春馬は当然ドラマなんかで見知ってはいますけど…
ドラマ以外では見た事が無いという状態で行っております。
つまり何が言いたいかと言うとですね…
以下を読まれる方は、平成仮面ライダー好きの渡部秀ファンによる
やや偏った感想だと言う前提でご覧下さいね!って事です。
VTRで出演者を順番に紹介。渡部秀は当然オーズから映司の画像。
多分今やってるMOVIE大戦のじゃないかな?3ライダー集合あたり。
最後が「ハンサムさんいらっしゃい」で覚えた柳沢さん。
で、なぜか笑いが起きると言う…オチ担当ですか?
サイリウム点灯式はココだったかな?その前だったかな?
オープニング曲は『Let's try again』その後ぶっ続けで4.5曲
フライングゲット:ダンス可愛い!AKBは男子が踊っても良いもんだな!
Body feels EXIT:ボディじゃなくてバディな!とちょっとモヤモヤ。
レーザービーム:知ってる曲が続いて楽しくなってきた!
2億4千万の瞳:神木くんが「ハンサムさん」で言ってた「JAPAN」これか!
ミュージック・アワー:恋するウサギちゃんをやってる渡部はどこだー
ハードなOP後にMC紹介と1人づつの挨拶。
「わー!たなべ秀です!こんばんワタナベー!」はココ。
続いてVTR「ハンサムへの道 その一」
『女子会へ潜入せよ』は潜入じゃなく『女装して女子会』の間違いじゃね?
桜田通の女装がめっちゃ可愛いかった。「わかるぅ」連発してた。
そしてこの女子会から三浦春馬のソロへつなげるという荒業!
誘惑:三浦春馬って格好良いね!!
ギザギザハートの子守歌:渡部のチェッカーズ!チェックの衣装カワイイ。
男の勲章→ツッパリ High School Rock'n Roll:
特攻服→長ランでオラオラ系。演技派なの?面白系なの?
SCREAM:格好良いけど知らない曲。後で調べたらGLAY×EXILE…へぇぇ
再び「ハンサムへの道 その二」
舞台上での『アスコーマーチ』コント。ドラマ見てて良かった…
いきなり渡部の台詞から始まったのでうわー!ってなった。
玉木のネジ工場にて、バイト面接に来た男達によるやりとり。
なぜか面接の練習することになって渡部が面接官役に。
大阪でたこ焼き屋をやってる野村(?)によるボケにキレるところで
「せっかくのハンサムが台無しやでー」と言われ、笑顔&ウインクを返す。
その瞬間をカメラがアップで抜いてくれた!…グッジョブだよスイッチャー!
騒ぐメンバーに蹴りを入れる所では一列に並んだ4人をまとめて跳び蹴り。
着地して「オーズです」はおいしかったな!
コント自体はグダグダだったけどな!
ここから連続ソロ大会。
愛が呼ぶほうへ:賀来賢人ソロ。アスコーで玉木やってた繋がり?歌うまい
桜坂:神木くんソロ!スタンドマイク!格好良いよりまだカワイイだなー
365日:佐藤健ソロ。安定のうまさ。何故BECKでは歌声が聴けないのか…
再び「ハンサムへの道 その三」
VTRで『陽はまた昇る』コント。三浦春馬と柳澤貴彦による警官漫才。
立てこもり強盗と警官の役割分担で強盗役は「やぁだー」な春馬カワイイ。
なんかもう三浦春馬のポテンシャルに驚かされっぱなし。
強盗がアイマスクしない→目のところ開けたマスク→仮面舞踏会へ繋げる荒業。
仮面舞踏会:格好良いわー…って三浦春馬しか見てなかったゴメン。
NAI NAI 16:渡部の「ジタバタするなよ」!ライダー3人の変身ポーズ!
Body&Soul:あれ?記憶があいまい。
SIGN:格好良かったけど知らない曲。ドラマの主題歌か何かですか?
他にも有ったような気がするけど思い出せん!
再び「ハンサムへの道 その四」
舞台上での『11人もいる!』コント。ドラマ見てて良かった…
真田実(父):賀来賢人だったハズ…
恵(母) :風間由次郎(似てる!メガネのせいか)
一男(長男):神木隆之介(本役さん)
二子(長女):戸谷公人(?記憶曖昧)
三子(次女):猪塚健太(セーラー服カワイイ)
四郎(次男):松島庄汰(?記憶曖昧)
五月(三女):吉村卓也(?記憶曖昧)
六介/七男 :渡部秀(双子で七男は人形に顔写真。色違いトレーナー)
才悟(五男):佐藤健(カワイイとしか言いようがない)
おじさん :三浦春馬(こういうボケーっとした役もいけるのか…)
12人目 :野村周平(調理クラブのユニフォーム)
…多分配役はコレで合ってると思うんだけど…違うかな?
野村くんは「高校生レストラン」の登場人物らしい。
内容は神木くんを賭けての缶蹴り…だったと思う。うろ覚えすぎる。
みんな可愛かったけど佐藤健の才悟は別格…さすが!
ムーンライト伝説:セーラー服のままの猪塚くんがハマリ過ぎ。
タッチ:このままアニソンの流れか?と思ったら
マル・マル・モリ・モリ:全員でマルモリダンス!もー…クソカワイイな!
はじめてマルモリが良い曲かも知れないと思った瞬間であった。
「ハンサムへの道 その五」
紅白にチーム分けして舞台上でゲームを2つ。
お台場の子供30人に聞く「お兄ちゃんにしたいハンサムは?」
渡部の答えは桜田通で下に似顔絵。また個性的な絵を…
結果は桜田で正解。そりゃそうでしょNEW電王ですからね!
それを受けて「こんなに嬉しいんだっ!?」って喜ぶ桜田通が可愛かった。
今度DVDレンタルして ちゃんとNEW電王見るよ…
続いてチーム全員手をつないでフラフープをくぐってくゲーム。
最後の人が先頭の人にフープを投げ入れるまでを1回とカウント。
制限時間内に何回出来るかを勝負。
渡部のいる白チームは後攻で先頭が渡部、投げる人リーダー柳沢。
先行の赤チームは2回と4人で白がそれをクリアした時点で勝利。
ゲームコーナー自体は1対1の引き分けで終了。
少しでもみんなと離れたくないので舞台上で生着替えしますとMC。
この時点の衣装は大きな蝶ネクタイ?が描かれたTシャツにパーカー。
渡部のはグリーンのTシャツにピンクのパーカーだったかな?
しかし…生着替えとは名ばかりの単なる上着チェンジじゃねーか!
期待させやがって!生着替えならTシャツも脱げよチックショウ!
…ここから後半戦。
HOTEL PACIFIC:全員いると探すの大変…水色ロングジャケはどこやー
ヘビーローテーション:神木くんのAKBカワイイ!渡部は後方で目立たず。
Everydayカチューシャ:渡部がいない?しかしAKBの曲は万能だな。
続いてダンスレベルの高い人達によるダンスが始まって、
こりゃ当分の間は渡部の出番ねぇなと思ってたら…
Rising Sun:渡部がセリ上がってキター!神木・賀来・渡部で歌っとるー!
ぎこちない腕振りながらの移動にドキドキしてしまった。色んな意味で。
無礼講!:オリジナル曲でタオル回し曲「ここで一発キャノン砲!」良いねー
Let's try again:今年のアミューズにとって大切な曲で締め。
全員捌けて客席からはアンコールの声。
VTRで「ハンサムさんいらっしゃい」の柳沢が登場して振りつけ指導。
DEAR MY GIRL:「ありがとう大好きだよ 心から感謝してる」ですよ!
よせよ照れるだろ!って感じの曲だけどライブで聞くと素直に良い曲。
それぞれからの最後の挨拶。
渡部はブログに書いてるような事を泣きながら。
ダンスが苦手で先輩方に〜…〜今日はばあちゃんが見に来てる。
で、最後が「ばあちゃん俺パシフィコ立ったよー!」…ほのぼのした。
ひとりじゃないからね 〜僕らの夢と希望〜:
後ろの画面に被災地訪問した時の写真が映ってたっぽいんだけど
ライブヴューイングだとちゃんと見えなかったのが残念。
ライブビューイングは裏に捌けて来る映像と全員が集まっての
「ありがとうございました!」そして手を振ってるのを見て終了。
渡部が「またねー」って言ったのが聞こえて嬉しかったぞー
いやー楽しかった!来年も見たい!
アイドルしてる渡部秀もいいもんだな!
来年はソロがあるといいな!ダンスも上達してるといいな!
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.