• 2006.03.31 Friday

ちょっとだけ減らした。

古本屋に30冊だけ売って来た。
予想より1000円くらい高かったのでホクホク。
たぶん買取担当の兄ちゃんが勘違いしてる。
じゃなきゃこんな高いワケない・・・
ま、絶対にその場では言わないけど(笑)

売ったのは「ドラゴン桜」「学園デビル」
あと密かに古本で買ってた「クロサギ」
小説は「推理小説」「ダヴィンチ・コード」
他にも色々細々と・・・

その帰りに「デルフィニア戦記」の外伝を買った。
・・・読んだら全部読み返したくなっちゃった。
しばらく「デル戦」の再読に掛かりきりかも(笑)

  • 2006.03.30 Thursday

新刊2冊(06/3/30)

今日は2冊。で、今月分が終了。

・PLUTO 3 浦沢直樹×手塚治虫
・金魚屋古書店 3 芳崎せいむ

続きを読む >>

  • 2006.03.29 Wednesday

新刊2冊(06/3/29)

本日発売の1冊と買いそびれてた1冊。

・ホーリーランド 12 森恒二
・月明星稀 さよなら新選組 10(完) 盛田賢司

続きを読む >>

  • 2006.03.25 Saturday

新刊2冊(06/3/25)

昨日の分と併せて2冊。

・ひなたの狼 4 斉藤岬
・新世紀エヴァンゲリオン 10 貞本義行/GAINAX

続きを読む >>

  • 2006.03.23 Thursday

新刊3冊(06/3/23)

今朝ウグイス鳴いてました。
そして家の中はイカナゴの釘煮の匂い。
・・・スッカリ春ですねぇ。

今日は講談社の3冊。

・おおきく振りかぶって 6 ひぐちアサ
・テレパシー少女 蘭 2 いーだ俊嗣/あさのあつこ
・ドラゴン桜 12 三田紀房

続きを読む >>

  • 2006.03.22 Wednesday

新刊2冊(06/3/22)

今日はスクウェア・エニックスの2冊。

・鋼の錬金術師 13 荒川弘
・カミヨミ 4 柴田亜美

続きを読む >>

  • 2006.03.20 Monday

新刊3冊(06/3/20)

古本屋に「医龍」が8巻まで揃ってて、
1時間近く立ち読みしてたらスゲェ肩凝った。
ドラマ化するらしいので一応チェックって事で・・・
別に嫌いじゃないけど集める程じゃないかなぁ。
同じくドラマ化の「クロサギ」はどうなんだろう?
とりあえず試しに1巻だけ買ってみるか?

今日は冬水社2冊といつの間にか出てた新書館の1冊。

・海の綺士団 3 戸川視友
・学園デビル 2 山崎友貴
・プリンセス・プリンセス 5(完) つだみきよ

続きを読む >>

  • 2006.03.17 Friday

新刊11冊(06/3/17)

今日発売分と4日と10日発売分をまとめて購入。
一気に全部読んだら頭痛くなっちゃった(笑)

・バッテリー 3 柚庭千景/あさのあつこ
・金田一少年の事件簿 オペラ座館第三の殺人 上・下 さとうふみや/天樹征丸
・ごくせん 13 森本梢子
・ハヤテのごとく! 6 畑健二郎
・V・B・ローズ 6 日高万里
・アラクレ 2 藤原規代
・ペンギン革命 3 筑波さくら
・お兄ちゃんと一緒 5 時計野はり
・殲鬼戦記ももたま 1 黒乃奈々絵
・Vassalord. 1 黒乃奈々絵

続きを読む >>

  • 2006.03.15 Wednesday

で、ナルニア。

今日は「ナルニア国物語」見て来た。
久々の映画鑑賞で目がダルい。

なんつーか・・・
長男と次男だけで良いや(オイ)
そうか、これもハリーポッターと同じように、
子役の成長を見守る映画なのか(違うから)

にしても、「第1章」っつーくらいだから
中途半端なところで終わるのかな?
って思ってたけど、キリよく終わってた。
しかも最後かなり成長しててビビった。
お前ら誰だよ(笑)

展開が早いのは良いんだけど
いわゆるご都合主義って言うんですか?
ちょっと訓練しただけのフツーの子供が
戦争で満足に戦えるわけないじゃーん。とか
サンタが子供に武器をプレゼントて・・・
ってか最強アイテムが簡単に手に入りすぎ。
あと次男の救出エライ簡単だったよね・・・とか
多分気にしちゃいけない事なんだろうな(笑)
原作でもこんな感じなのかな?

そうそう、唯一泣きそうになったのは
アスランの鬣が切られるシーンだったりする。
だってフサフサの美しい毛がーっ!
ここでようやく白い魔女を敵と見做した(遅っ)
そして一番気に入ったキャラはキツネ。
あの後ちゃんと元に戻してもらったのかなぁ?

で、一番盛り上がったのは
「パイレーツ・オブ・カリビアン」続編の予告(オイ)
ジャック・スパロウ船長が戻って来るのですね!
で、オーリーとキーラも出るのか。ふーん?
あと「プロデューサーズ」の予告もやってた。
ミュージカル映画は大好きなので楽しみ。

  • 2006.03.14 Tuesday

焼き増しー

今日は沖縄写真のプリントアウト。
で、1日が終わってしまった(笑)
だってメッチャ多いんだもん。
って大量に撮ったのは自分なんだけど・・・

CD-Rで渡せたら楽なんだけどなぁ。
インク無くなるわ、写真用紙も無くなるわ、
慌てて途中で買い足しに行ったさ。
店に現像出した方が安かったかも知れない。

にしても自分・・・
「美ら海水族館」でウミガメ撮りすぎ(笑)
でもカワイイんだよねーウミガメ。

さーて明日は映画に行けるかなぁ?
「ナルニア」にするか「県庁」にするか・・・

  • 2006.03.13 Monday

安楽椅子メモ(終)

犯人は【北山かおり】でした。
いやぁ見事にハズしましたねぇ(笑)

うん・・・当然1度は疑いましたよ?
霊視ノートの表紙も見てるし、
再現VTRでは不自然なほどセリフ無いし、
でもさー、名前がテロップにも出ない人間が
犯人だなんて思わないじゃーん!
無条件で容疑者リストから外すっつーの(笑)

途中まではウンウン頷きながら見てたけど
ルナが声を聞いた事が無い人が犯人って条件で
「あぁ終わった」って思いましたね、えぇ。
だって「ノートの表紙」と「声」の条件で
テロップがあった人達が全員消えるんだもん。
だからあえて「声」を無視して推理したのに・・・
でもさー、名前がテロップに出ない人間が
犯人だなんて思わないじゃーん!(しつこい)

まぁ楽しかったから良いんだけど、
1月26日号の「AREA」が14日の深夜の時点で
みやびのベットの上に広がってたのはナゼ?
それだけはどうしても気になる。

あー終わった。
せめて推理ノート欲しいなぁ(笑)

  • 2006.03.12 Sunday

で、帰宅。

暖かい沖縄から無事に帰って来ました。
今回も車に乗ってるだけで楽チンな旅。

1日目:DFS→おきなわワールド(玉泉洞)
2日目:美ら海水族館→首里城
3日目:平和記念公園→ひめゆりの塔

ゆいレールにも乗ったし、
美味しいゴーヤチャンプルーも食べたし、
沖縄の民族衣装を着て記念撮影もしたし、
お土産にシーサーの置物も買ったし(笑)
沖縄初心者観光を堪能したって感じです。
まぁ実際に初心者なんですけどね・・・

帰りの飛行機に乗り遅れそうになったけど
まぁそれも楽しい思い出ですよ、えぇ。
かなり焦ったけど(笑)

今回は往復とも新しい神戸空港を利用。
結論・・・伊丹空港の方が便利。
もうちょっと楽に行ける方法ないのかな?
車で行くのが一番楽なんだろうけど・・・
行って駐車場が空いてなかったら最悪。

そして本日の夜帰宅。
安楽椅子探偵・・・見ましたよ解答編。
「そんなんアリかよ!」って感じですが
その辺は明日にでも改めて・・・
今日は疲れてるのでもう寝ます。

  • 2006.03.09 Thursday

南へ・・・

明日から旅行に行ってきます。
今回は北海道ではなく真逆の南方面。
何事も無ければ帰宅は12日。

安楽椅子探偵の解答編は帰るまで見られないし
DS Liteの発売日に並びに行く事も出来ない。
悔しいなぁ・・・けど今更仕方ない。
行くからには楽しまねば。

さて、ぼちぼち準備始めるかぁ(早くしろよ)

  • 2006.03.08 Wednesday

4月購入予定

ここ数日は安楽椅子探偵に掛かりきりで
まだ4日発売の漫画も買ってない状態ですが・・・
とりあえず来月の予定。

4日:みえるひと(3)/ONE PIECE(41)/NARUTO(32)
銀魂(12)/武装錬金(10)完
5日:デーモン聖典(8)/桜蘭高校ホスト部(8)/ヴァンパイア騎士(3)
7日:ブラックジャック 黒い医師(3)
上旬:フラワー・オブ・ライフ(3)
中旬:百鬼夜行抄(14)
17日:ツバサ(14)/BECK(26)
18日:見上げてごらん(5)/ワイルドライフ(17)
19日:ONE OUTS(16)/僕と君の間に(3)/学園アリス(10)
25日:あまつき(3)
26日:BLOOD+(2)/BLOOD+夜行城市(1)/BLOOD+A
AMAKUSA1637(12)

「みえるひと」とか「あまつき」とか「BLOOD+」とか
いつの間にか増えてますけど気にしないで下さい(笑)

12日と26日の「金田一少年の事件簿」は新作なら買うけど
どうなんだろう?違うなら買わないって事で保留。

26日は「BLOOD+」のコミック版が一斉発売。
特に楽しみなのは如月弘鷹バージョン。のハジ(笑)

※4/3訂正

  • 2006.03.07 Tuesday

安楽椅子メモ(5)

さっき解答を送って来ました。
そりゃもうエレガントとは程遠い解答を(笑)

最終的に【桂ともえ】を犯人に仕立て上げました。
当初は別の人でプロセスを書き始めたんですけど
書いてる内にいつの間にか犯人が変わってた(笑)
その程度のいい加減なプロセスって事ですね、えぇ。
でも犯人が桂だと納得の行く事が多いのも確か。
ただ・・・それを400字で書き切るのは無理でした。
っつーか書きたい事の半分も書けなかった。
まぁ良いや、参加できただけで満足。

やっと心安らかに眠れます・・・

  • 2006.03.07 Tuesday

安楽椅子メモ(4)

・・・ちょっと焦り始めてますよー(笑)
もう全く考えがまとまりません。

多分一番怪しいのは衣笠だと思うんだけど、
「仮面」=「マスク」ってベタ過ぎないか?
でも、犯人の条件は一応満たしてる。
ルナはマスク越しの声しか聞いてなかった。
ノートの表紙絵を知っていた。
ルナ殺害時に所在不明だった。
加えてみやびの車のタレコミ電話を受けた人物であり、
ルナの霊視内容を書き起こした紙に余分な記述があった。
・・・なーんか怪し過ぎて逆にシックリ来ないんだよね(笑)

今日考えてたのは霊視ノートのコピーについて。
表紙の絵柄を知っていた人物でなければ狙って破れない。
でも「コピーの処分を徹底しろ」って事を知らなければ
現物のノートだけを処分しても意味がないと思うかも?
ノートの表紙絵を現物なりコピーなりで見ていて、
尚且つコピーや映像を処分した事を知っている人物。
多分・・・高瀬川・岩倉・深草・衣笠のスタッフオンリー。
何だ結局は衣笠犯人説が濃厚になっただけかぁ?
こうなると意地でも他の人を犯人にしたいな(意地かよ)
つってもコピーしたのは初日の分だけだから
破りたかったのはその後の霊視部分なんだろうけど。
と後で思い付き、あぁ余計な時間を過ごしちゃったなと(笑)

今日の(恐らく)どうでも良い発見は、ホント今更ですけど
再現VTRと現実では管理人の覗く窓が違うって事。
だから方向も見え方も全然違ったんだ・・・スッキリ。
あとルナが10日に楽屋で見ていた資料が途中から変。
人物名に「さん」が付かなくなってるし、
『みやびの部屋から、何者かが重そうなトランクを押して出て行く』
・・・そんなの誰も見てない筈なんですけどねぇ?

さて、遅くとも明日の夜には投稿してしまわねば!
400字程度だっけ?しかもエレガントな文章で・・・
実はこれが一番大変だったり(笑)

  • 2006.03.06 Monday

安楽椅子メモ(3)

行き詰ってます。

みやびと烏丸が見に行った芝居「よせばいいのに」は
前日の13日(金)にも公演していて、しかも7:00開演?
って事は座長である太秦も当然出演しているので
「金曜ON AIR」の生放送には出られなかったのか?
とか、ルナと高瀬川の携帯ストラップは何気にお揃い?

と・・・恐らくどうでもいい事ばかり発見してます(笑)

んー「声」は重要視しなくて良い様な気がして来た。
想定外の客が来たら、声を知っていても「あなた誰?」
ってなるんじゃないかと・・・思ったり思わなかったり。

霊視ノートの表紙絵は知ってなきゃならない。
殺人犯とノート千切り犯は別人ってのがアリなら別だけど、
とりあえず同一人物の犯行だと考えよう。ややこしい。

なんとか今日中に応募したいなぁ。
でもこの調子じゃ多分・・・絶対ムリっぽい(笑)

  • 2006.03.05 Sunday

安楽椅子メモ(2)

まだ犯人特定できてません。
色々と気になる事が出て来ちゃって・・・

再現VTRは最初から信用してないけど
ルナの「1度聞いた声は・・・」はどうなんだろう?
この発言って素直に信じて良いのかなぁ?
信じるなら・・・声を聞いてないのは深草と鞍馬の2人。
衣笠の声はマスク越しでしか聞いた事がない。
岩倉は怒鳴り声しか聞いてない。
桂と太秦は演技力で声を変えられるかも知れない。
霊視ノートの表紙絵柄を知る人って条件を付け加えると、
・・・なんだ外れるのは鞍馬だけか。
深草もルナ殺害時のアリバイがあるから外そう。

気になるのは西大路の密会用マンションにあった
赤いコートとポケットに入ってたチケット。
犯人なら西大路のマンションのカギを、みやびの所持品から
手に入れる事が可能。忍び込んでコートを置いて来た?
日替わりで女の子が出入りしているのを管理人が見てるから
女性でしかも芸能人だと目立ってしまう。
って事で桂を外しても良いのかも知れない。

そしてチケット・・・コレ指定席じゃないよね?
本当にみやびのチケットなんだろうか?

あと、みやびの部屋にも気になるアイテムが・・・
ベットの上にある雑誌「AREA」
ルナが表紙の1月23日号なら、発売日は1月16日。
失踪した14日より後の発売日ってのが気になる。
フライング発売だったのか、それとも14日以降に
1度部屋に戻って来たのか・・・謎だ。
どっちにしても死んだのは14日ではないと思う。
みやびは再現VTRのように酔っ払ってなくて、
部屋を出たのもトランクを引いていたのもみやび自身。
問題は行き先なんだよなぁ。
西大路のマンションか、犯人の所か・・・

で、ルナの殺害現場に残されたみやびの携帯電話。
西大路をハメる為に真犯人が落としたのだとして、
14日〜死ぬまでの16日か17日までの間、みやびの携帯電話が
繋がらなかった理由・・・携帯を紛失してたってのはダメ?
居酒屋繋がりで太秦が拾ったとかって偶然は・・・ないかなぁ。

うーん・・・もう1日じっくり考えてみよう。

  • 2006.03.04 Saturday

安楽椅子メモ(1)

今回は登場人物が多いですねぇ。

・化野 ルナ(40)霊能力者

・三条 みやび(21)大学生
・烏丸 勇(21)大学生 みやびの親友
・東山 博文(22)大学生 みやびの恋人
・木津 勝美(21)浪人生 みやびの元恋人

・西大路 隼人(40)人気司会者
・桂 ともえ(36)女優 みやびの叔母
・太秦 多聞(38)リポーター・劇団主催者
・堀川 頼時(39)三千院大学 犯罪心理学教授
・鞍馬 須磨子(29)ノンフィクション作家

・高瀬川 修(43)テレビプロデューサー
・岩倉 宏一(37)ディレクター
・深草 久則(32)チーフAD
・衣笠 孝哉(25)AD

・河原町 与一(47)刑事
・伏見 武三(31)刑事

・花園 静江(42)マンションの管理人

確実に容疑者から外せるのは死んだ人と刑事、管理人。
ルナが殺された時、警察にいた木津も外せるかな?
途中まで怪しかった西大路の線も消えそう。
立ち聞きしてたなら霊視ノートを千切る必要がない。

気になるのはルナの「1度聞いた声は絶対忘れない」
インターホンの声にルナは聞き覚えが無かったっぽい。
声を聞いた事がない人って若草くらいじゃないか?
でもその頃スタジオでギャラの話してたよなぁ。
岩倉はスタジオに怒鳴り声が一回響いたし、
衣笠は・・・マスク越しの声とナシの声両方聞いてたっけ?
あ・・・鞍馬ってルナの前で声出してないかも。
あぁまた調べ直さねば・・・

眠い・・・けどもうちょっと頑張ろ(笑)

  • 2006.03.04 Saturday

ついに今夜!

もうすぐ「安楽椅子探偵ON AIR」が始まるー!
録画の準備も徹夜の準備もバッチリです(笑)

公式ホームページが早くも更新されてる・・・
「古都テレビ」の「金曜ON AIR!」だってさ。
登場人物はこのHPに出てる5人だけかな?
一応早めに名前だけでも書き出しておこう。

西大路 隼人:キャスター
桂 ともえ :キャスター
堀川 頼時 :コメンテーター
鞍馬 須磨子:コメンテーター(芥川北斗賞作家)
太秦 多聞 :リポーター

古都テレビだから名前も古都っぽいのか?
『解答のヒントは一切含まれておりません』
って書いてあるけど・・・やたら気になるHPだ(笑)
何だよ「幻の生物シリーズ」って。
キャスターの決めポーズも何か変だ・・・キツネ?
胡っ散臭い番組だなぁ。

うあードキドキして来たー!楽しみー!

  • 2006.03.03 Friday

新刊3冊(06/3/3)

今日はジャンプコミックスを3冊。

・BLEACH 21 久保帯人
・アイシールド21 18 村田雄介/稲垣理一郎
・陰陽大戦記 3(完) 海童博行/富沢義彦

武装錬金の最終巻は来月に変更になったみたい。

続きを読む >>

  • 2006.03.01 Wednesday

今年も2回

甲子園のチケットは何とか希望の日をGET。
今年も2回(6月・9月)だけ応援に行きますよ!
清原加入のオリックスとの交流戦も見たかったけど
何か取れなさそうだから早々に諦めました(笑)

今日は夕方から西宮北口にある兵庫県立芸術文化ホールに
「和楽器オーケストラあいおい」の演奏を聴きに行って来た。
こないだ母がタダ券を当てたので(笑)
去年出来たばかりのキレイで豪華な“県立の”劇場・・・
総額いくら掛けたのか、気になるところです。えぇ。

「あいおい」は、尺八、箏、三味線、琵琶、鼓などの和楽器で
近代に作られた曲(和楽器用の)を演奏するんですけど、
思ってたよりも良かった。かなり面白かった。
やっぱ良いですねぇ和楽器の音って。
今度ツタヤで東儀ヒデキのCDでも借りるか(笑)
アンコール曲は和田薫が指揮する「犬夜叉」・・・
何気にレアな物を見たのかも知れない。

あー犬夜叉と言えば松江探訪ツアーどうしよう。
3月はキツイので4月中には行きたいなぁ。

Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< March 2006 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031