• 2006.02.28 Tuesday

早いなぁ

2月は終わるの早いですねぇ。
結局アマゾンでの「DS Lite」予約は出来ないまま
3月に突入するわけですが・・・
もう当日(11日)に手に入れるのは諦めました。
旅行が本決まりになりましたからね・・・

金曜に買った小説もとりあえず読破。
思ってたより面白かったよ「彩雲国物語」
既刊の9冊を一気に読んだ訳ですが、
こんなに手こずるとは思ってなかった・・・
登場人物の漢字名に(そこかよ)
「中華風ファンタジー」なので
主人公「秀麗」に始まって、静蘭・劉輝・燕青・・・
他はもう変換しても出て来ないような漢字の方々が
多数登場して来るもんだから、いちいち振り仮名が
振ってあるページに戻って読み方を確認・・・ってのも
面倒なので途中から簡易の早見表を製作(笑)
さすがに登場頻度の高い人の名前は覚えた。

さあ明日からは3月!
明日は甲子園のチケット一斉発売ですよー!
頑張って電話せねば(笑)

  • 2006.02.27 Monday

新刊2冊(06/2/27)

土曜日に出てた2冊。

・多重人格探偵サイコ 11 田島昭宇/大塚英志
・拝み屋横丁顚末記 6 宮本福助

続きを読む >>

  • 2006.02.24 Friday

Enamel Navy・・・

DS Liteのネイビーは11日に発売延期。
とりあえず予約だけでも早くさせて欲しい。
でも11日だと当日GETは無理かも知れない。
知らない間に旅行のメンバーに加えられてて
いきなり10日〜旅行に行く事になってた(笑)

あ、10日から旅行って事は「安楽椅子探偵」の解決編が
旅行から帰って来るまでお預けって事じゃないか!
どうしよう・・・って今さらどうしようもないんだけど。
まぁ出題編じゃなかっただけマシか?

今日は古本屋で衝動買いしてしまった。
シリーズ物の小説を一気に揃えちゃったので
数日はコレに掛かり切りになりそう。
まぁビーンズ文庫だから早いと思うけど(笑)
何か4月からBS-2でアニメ化するらしいので
時期を見誤らなければ高く売れるかなと(オイ)
「マ王」の後番組?同じビーンズ文庫だし。

さて、フィギュアのエキシビションを見る為に
夜更かしすべきか、早起きすべきか・・・
それとも録画して寝るべきか(笑)

  • 2006.02.23 Thursday

新刊2冊(06/2/23)

DS Liteの予約はまだですかアマゾーン!
始まったとしても競争率メチャ高そう・・・
当日GETはやっぱ無理かもなぁ?

今日は和モノを2冊。

・バガボンド 22 井上雄彦
・蟲師 7 漆原友紀

続きを読む >>

  • 2006.02.21 Tuesday

新刊2冊(06/2/21)

今日は久々に三宮へ行って来た。
ついでにアニメイトにも行って来た。
前回から多分・・・4年ぶりくらい?
しっかし・・・ホント方向音痴だな自分。
っつーか京都と神戸で迷わなかった事がない(笑)
今日も30分以上無駄に歩いた気がする・・・

昨日発売分の2冊をアニメイトで購入。

・新選組黙示録 6 乾良彦/宮崎克
・人生は結果オーライ! 6 上総かける/村山加英

続きを読む >>

  • 2006.02.17 Friday

新刊7冊(06/2/17)

本屋からの帰り道で極道な猫を発見。
顔を見た途端に「すんません」と謝りたくなるような
何かごっつ気合の入った面構えの猫でした。
チエちゃんに出て来る猫みたいで格好良かった(笑)

今日は7冊・・・久々に重かった。

・結界師 11 田辺イエロウ
・からくりサーカス 41 藤田和日郎
・D-LIVE 13 皆川亮二
・見上げてごらん 4 草場道輝
・ブリザードアクセル 4 鈴木央
・スキップ・ビート! 12 仲村佳樹
・しゃにむにGO 22 羅川真里茂

続きを読む >>

  • 2006.02.16 Thursday

新刊4冊(06/2/16)

10日ぶりの新刊発売日。

・ツバサ 13 CLAMP
・xxxHOLiC 8 CLAMP
・名探偵コナン 53 青山剛昌
・犬夜叉 44 高橋留美子

続きを読む >>

  • 2006.02.14 Tuesday

チョコ食い

母親が作ったチョコレートケーキとか
昨日買って来たチョコレートとか・・・
チョコ食べ過ぎで気持ち悪い(笑)

最近まーた色々と滞り気味です。
マックスとカブトの感想は特にヤル気減退中。
「Mr&Mrsスミス」「THE有頂天ホテル」とか
1月中に見に行った映画の感想も書いてないや・・・
もう映画カテゴリ全部消しちゃおうかなぁ。
今月見たい映画はあと「県庁の星」くらい。
あーでも「サイレン」をどうしようか考え中。
怖そうだけ見てみたい。けど怖い(どっちだ)
3月は「ナルニア」と「南極物語」かな?
あ、どっちもディズニーの実写映画だ・・・

ところで3月2日発売の「ニンテンドーDS Lite」
予約開始は一体いつなんだろう?
トイザらスで聞いたらわかんないって言われた。
アマゾンを毎日チェックするしかないのか・・・
赤は諦めてエナメルネイビーを狙う予定。
っつーかホントに2日に出るのかね?

  • 2006.02.13 Monday

パス切れ直前

USJの年間パスが15日に期限切れなんで行って来た。
入った途端にアンケート兄さんに捕まったけど
答えたら粗品(7色の色鉛筆1本)くれた。
赤・橙・黄・緑・水色・紺が1本に集約されてんの。
角度を微妙に変えて・・・んー・・・書き辛いわっ!
初めて見たけど実用性には乏しいね?(笑)

今日のUSJはかなり人が少なめ。
時期的に修学旅行生とかもいなかったし。
だからなのか知らないけども、
飲食店が殆どクローズ中でガッカリだったよ・・・
3月からの新しいショーに合わせて改装中ですか?
ま、客にはそんな事情、全く関係ないけどねっ。

今日もライド系アトラクション2コとショー1コ。
んでハンバーガー食って速攻帰った。
園内にいたのは3時間くらい?
その間に2回「写真撮って下さい」って頼まれた。
1組は日本人じゃなかったので身振りで察したけど・・・
何?自分そんなに人が良さそうに見えますか?
さすがに最近は皆デジカメなんだねぇ?
でもどちらも画素数は低そうでした(オイ)

帰りにバレンタインチョコを買って帰った。
近所のデパート(?)で。もちろん自分用(笑)
ゴンチャロフのチョコは昔っから大好きです。
今日の内にジョスリンは殆ど食べ尽くしたので
明日からはチマチマとラブストーンを食べよう。
ところでリーフチョコって最近出してないのかな?
あの薄さが凄く好きだったのに・・・

  • 2006.02.11 Saturday

さて寝るか

トリノの開会式おもしろかったー。
珍しく選手入場で飽きなかった。
良いね、70〜80年代ヒットメドレーですか?
YMCAで盛り上がってましたよ、暗い中1人で(笑)

聖火の付け方もダイナミックでしたけど、
それよりF1車が出て来た事の方がビックリ。
良いよね・・・イタリアって。
色々世界的に有名な物があってさ。
ルネサンスとかアルマーニの衣装とか?
っつーかイタリアの男子は格好良いよね(笑)
顔に変なペイントしても格好良いってどういう事?
あのバレエダンサー格好良すぎです・・・
大統領の開会宣言も舌巻きまくりで素敵でした。

でも・・・NHKが中継を10分延長したのは良い。
だけどパバロッティのオペラを途中で切るか?普通?
最後まで聞きたかったよ「トゥーランドット」
絶対イタリア選手団が座るの遅かったせいだよね?

・・・もうダメだ眠い・・・おやすみなさい(笑)

  • 2006.02.10 Friday

3月購入予定

開会式をリアルタイムで見る為には
夜更かしと早起きどっちが良いか悩み中。
まぁどっちにしても眠いよなぁ。

では恒例の・・・
3日:アイシールド21(18)/BLEACH(21)/陰陽大戦記(3)/武装錬金(10)完
4日:ペンギン革命(3)/お兄ちゃんと一緒(5)
17日:バッテリー(3)/ハヤテのごとく!(6)
V.Bローズ(6)/アラクレ(2)/ごくせん(13)
金田一少年の事件簿 オペラ座館 第三の殺人(上・下)
22日:鋼の錬金術師(13)/カミヨミ(4)
23日:テレパシー少女 蘭 ねらわれた街 後編(2)
おおきく振りかぶって(6)/ドラゴン桜(12)
24日:ひなたの狼 新選組綺談(4)
25日:新世紀エヴァンゲリオン(10)
29日:ホーリーランド(12)
30日:PULUTO(3)/金魚屋古書店(3)

「金田一少年」は吸血鬼の話以来の新刊?
例の高遠からの手紙の内容が知りたいんだけど・・・
多分それとは関係ない事件なんだろうなぁ。

  • 2006.02.07 Tuesday

安楽椅子探偵ON AIR

関西に住んでて良かったと思えるイベントの1つ。
「安楽椅子探偵」が2年半くらいぶりに帰って来る!
原作を推理作家の有栖川有栖と綾辻行人が共同制作した
「視聴者参加型・本格ミステリードラマ(懸賞金付き)」
第一弾から大好きなんですよコレ。
ま、推理はたいがい大ハズレですけどね・・・

今回は副題が「ON AIR」・・・ラジオ局とか?

ABCでの放送時刻は
出題編:3/ 3(金)深夜1:59〜3:59
解答編:3/10(金)深夜1:59〜3:59

今から待ち遠しい・・・また寝不足決定だな(笑)

しかも今回は事前に特番があるらしい。
「完全攻略!安楽椅子探偵のすべて」
2/25(土)深夜1:00〜1:30
これって第一弾から第五弾の復習って事?
そんなん死ぬほど見たっちゅーねん。

当日のホテルイベントは行かない。ってか無理。
だって当日は徹夜でビデオ検証しなきゃ(笑)

今度こそはエレガントな解答を送り付けたいなぁ。
でもまぁ参加する事に意味があるって事で・・・

  • 2006.02.06 Monday

新刊1冊(06/2/6)

今日は1冊だけ。

・ゴーストハント 9 いなだ詩穂/小野不由美

2年半ぶり・・・くらい?

続きを読む >>

  • 2006.02.04 Saturday

ウルトラマンマックス(32)

第32話「エリー破壊指令」

いやぁホント素晴らしい回でした(笑)
捕われのエリーをコバが救出に!

射撃のシュミレーション訓練をしているコバ。
巧みに二丁拳銃を操るが、最後に1発食らってしまった。
照明が点き、ホログラムが消えるとエリーの声が・・・
「命中率98.6%、最高得点記録を更新しました」
「エリー、どうしたんだ?こんな所に居て良いのか?」
「はい、ココが代わってくれています」

続きを読む >>

  • 2006.02.03 Friday

新刊2冊(06/2/3)

今年の恵方は南南東。
ウチでは太巻きでなく手巻き寿司(勝手巻き?)です。
だって恵方に向かって無言で一本食べ切るんだよ?
無理だよ市販の恵方巻きじゃ・・・
・・・無言で一本のルールはウチだけかも(笑)

今日はジャンプコミックス2冊。
ホントは他にも色々買ったんだけどね・・・

・DEATH NOTE 10 小畑健/大場つぐみ
・銀魂 11 空知英秋

続きを読む >>

  • 2006.02.02 Thursday

最近読んだ小説(06/2)

最近と言うか、昨日と今日で読了した小説。
目に付いた新刊から片付けようかなと・・・

・QED 神器封殺 高田崇史
・フェンネル大陸 偽王伝 風牙天明 高里椎奈
・交響詩篇エウレカセブン 2 UNKNOWN PLEASURE 杉原智則/BONES
・子供の領分ハイパー 3 到達点 吉原理恵子

やっぱり全部シリーズ物。

続きを読む >>

Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< February 2006 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728