• 2007.11.16 Friday

新刊11冊(07/11/5-16)

またもや間が空いちゃいましたが
一応5日〜今日までの購入本をね・・・

・遥かなる時空の中で 14 水野十子
・お兄ちゃんと一緒 8 時計野はり
・トライガン・マキシマム 13 内藤泰弘
・アタック!! 4 大島司
・キス&ネバークライ 3 小川彌生
・のだめカンタービレ 19 二ノ宮知子
・アナザーキングダム 2完 藤田麻貴
・ツバサ 21 CLAMP
・ワイルドライフ 24 藤崎聖人
・BECK 31 ハロルド作石
・賭博覇王伝 零 1 福本伸行

遥か:八葉の皆さんは自力で記憶を取り戻す努力をすべきだ。
お兄ちゃん:正兄ちゃんはもう少し自制(自重?)して下さい。
トライガン:次巻で終わりらしいよ。やっと・・・
アタック:表紙ユニフォームがサッカー部っぽい。錯覚した。
キス&:更に重くなってきた・・・お父様が不気味。
のだめ:この2人付き合ってんだなと再確認。峰くん久しぶり!
アナザー:もう終わり?ハッピーエンドで良かったけどね。
ツバサ:あー暗いよー。で結局ファイなのユゥイなの?
ワイルド:宝生おめでとう!・・・なのか?瀬能さん来ちゃったぞ。
BECK:グッジョブだよレオン!あとは伝説残すのみ!
零:主人公曰く一千億円は超端金なんですってよ!
って言うか札束ってそんなに積み上げられるもんなのかっ?
にしてもヤバイ。読んでる内に零が可愛く見えて来る。慣れって怖い。

  • 2007.11.02 Friday

新刊2冊(07/11/2)

久々に購入本の報告などもしてみる。

・アイシールド21 27 村田雄介/稲垣理一郎
・NARUTO-ナルト- 40 岸本斉史

どちらも惰性買いな気がしますが、とりあえず。
ナルトなんかもう全然ついて行けてないんですけどね・・・
今回判明した新事実でへぇと思ったのはナルトの両親に関する
会話くらいでしょうか・・・「うずまき」は母親姓でしたか。
そりゃ父親姓だったら里の人もあそこまで辛く当たらんよな。
だって父親4代目火影だし。
アイシールドは次が関東大会の決勝ですか。
なんかもう勝手に全国大会(クリスマスボウル?)だと思ってた。
そうかまだ地方大会か・・・この作品も先が長そうだなぁ。
でもやっぱりvs王城戦は決勝で見たかった。

  • 2007.11.01 Thursday

ごぶさた

一体何ヶ月ぶりの日記だ・・・
すっかり怠け癖がついちゃっただけです。生きてます。
漫画も小説もガンガン買ったり売っ払ったりしてます。
まぁちょっと9月の終わりにぶっ倒れて寝込んでたけど。

そんでもって今日は病み上がり後久々の遠出で京都へ。
国立博物館でやってる「特別展覧会 狩野永徳」目当てに。
開館前に並んでたからすぐ入れたけど人多くて疲れた。
にしても狩野永徳の作品は迫力ある。
とにかくデケェ!そんでもって豪華絢爛!って感じ?
「唐獅子図屏風」とかもう屏風じゃないよねアレ。壁だよね。
ってホントに壁の絵だったっぽいけど。
「洛中洛外図屏風」は金々してて(金色率が凄い)信長だか
足利義輝だかが金に糸目を付けずに描かせました感が全開。
で、贈った相手が上杉謙信・・・つまりガクトですね?(違うし)

・・・今年の大河が大好きなんだもんよっ!特に謙信!
もう自分の中では謙信と言えばビジュアル系。
あのお姿しか思い浮かばないんだよ。どうしてくれんの・・・
今後のドラマで誰が謙信やっても「こんなの謙信じゃない」
とか普通に言っちゃうんだぜ絶対。

しまった脱線した。
・・・展覧会見た後は清水寺。行ったの小学校の遠足以来かも。
もう11月なのに全然紅葉してなかった。残念。
しかし清水も人多かったなぁ。さすが観光名所。
そう言や「今年の漢字」の応募用紙があったな。
何だろうなぁ今年は・・・偽装の「偽」とか?

Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< November 2007 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930