ゴーカイ40話
タイムレンジャー回。
でもって、初登場映画での矛盾を解消しつつ
ちょっと鎧の過去が見えたり、今後の伏線張ったかも?
という内容が盛り沢山な回でしたねー、面白かった!
呼んでもないのにガレオンに横付けされた豪獣ドリル。
調べに入った鎧の指拳銃が意味なくて可愛かったー
そこで見つけたタイムイエローのドモンからのメッセージ。
「さて今日はお前らにチャンスをやろう」
34の大いなる力を揃える為に2010年10月2日に行って
寝隠神社ってとこを守って来いと。
「ただしむやみに過去の人間に関わるなよ。面倒な事になるからな…」
ホログラムなので一方的に喋って消えてしまうドモン。
過去の人間に云々〜は体験談です?
「マーベラスさん!もちろん行きますよね?」
「当たり前だ!タイムスリップなんて そうそうできやしねぇしな!」
大いなる力が目当てと言うより面白そうだからって感じか…
豪獣ドリルに全員(ナビィ留守番)乗って2010年10月2日へ。
過去の寝隠神社に現れた強化ナナシ連中を追う5人と
そこで助けた少年を家に送ろうとして拒否られる鎧。
「もしかして…家出?」
「家出じゃない…自立だ」
えー
ナナシを追いかけた先で5人が見たのは「ゴセイvsシンケン」
全員名乗り直後のド派手な爆発背負ってるシーンでした。
この辺り、映画の映像そのまま使ってるっぽいので
吹き替えも多分本物だよね?OPには名前出てなかったけど。
シタリの元に集まる強化ナナシ連中を見て
「さっきの雑魚どもを呼びだしたのは、あのイカ野郎ってわけか」
え?あぁシタリってイカなのか!今日初めて気付いた!
「ねぇあいつら倒しちゃえば、ゴセイジャーとシンケンジャーに
借りが返せるんじゃない?」とルカ。
「借り?」ピンとこないマーベラス。
「大いなる力をいただきました」アイムに言われてようやく
「あぁ…」なマーベラス。借りとは考えてなかった?
「でも過去の世界でそこまでやっちゃって良いのかな?」尻ごみハカセ
「どうせ倒される運命だ。誰が倒したって同じだろ」とジョー
「見られなければ問題ありません」とアイムもやる気。
そして映画のゴーカイジャー初登場シーンへ繋がると…
家出少年と鎧の交流が凄く良かった。鎧の演技的に。
母親の仕事の都合で転校ばかり。次はアメリカとか言ってるし
このままじゃ一生友達が出来ないと言う少年に
「俺も子供の頃 親の都合であちこち引っ越したけど
でも、いっっぱい友達出来たよ?」って。
新しい街に行く度に、頑張って色んな子にいっぱい話しかけて
「ウザイ」とか「しつこい」とか言われても…
自分ではどうしようもない事も確かにあるけど、できる事を探して
やってみたら、自分の明日くらい変えられる。
「俺はそう思ってるけどねーっ」最後にニッと笑う鎧。
別に自分の考えを押し付けるわけじゃないけどねーって感じ?
ここは印象的なシーンだったなー。
鎧の対人スキルは転校によって磨かれたのだなぁ。
憧れのレジェンド戦士相手でも、一気にパーソナルスペースに入って
サイン強請れるのは凄いよなーと思ってた。
にしても鎧は弦太朗と仲良くなれそうだな、うん。
シタリ率いるナナシとの戦闘シーンは映画そのまま…か?
「借りるぞ」とナナシの刀を奪って二刀流なジョー
「あー後ろっ!なーんてね」と騙し撃ちなハカセ
「どけ!」とケンカ蹴りするガラ悪いマーベラス
からのー「冥土の土産だ、面白いもん見せてやるよ」
で、全員がレッドに変身するという荒技。
「そーんなのアリかい!?」つっこむシタリ。
「まっ海賊版ってやつ?」
映画館で見た時、本編よりここに一番興奮したんだ…
鎧がザンKT0と戦ってるとこに5人が合流して
全員タイムレンジャーに変身!そしてタイム主題歌!
コーラスが良いんだよね!英語の歌詞で何かよくわかんないけど!
メタルAがゴセイと戦わせる前にザンKTの防御力を上げなければ
って言ってたから、本編に強敵として出て来たのかな?
と思って調べたら出てた。
33話と34話…ってゴセイナイトが望くんにデレる回かな?
ゴセイナイトと望くんのセットは可愛くて大好きでしたよー
現在へ戻って神社が健在する事を確認して一安心。
「で、新しい大いなる力は何戦隊のだったの?」
忘れてたねー、そして貰ってないねー
「僕たち騙されたって事?」
「あの野郎!」怒れるマーベラス。
直後に神社の中の壺が意味有り気にクローズアップ。
過去でこの壺を守らないと大いなる力を全て揃えられなかった?
って言うかこの壺は何?カクレンジャー関係の代物なの?
カクレンも最初の方しか見てないからなー
今日のタイムレンジャーも歯抜け視聴で最終回も見てないんで
最後の手紙と写真の件がわかんなくて悔しかった。
ドモンは妻(?)と子供を置いて未来に帰っちゃってたのか。
ナルホドなーそりゃ写真見て泣くわ。グッジョブ鎧!
さて来週は3週間の沈黙を破ってザンギャック帝国が動く!
愛する息子を殺されて、ついに皇帝自ら立ちますよ!
やっぱり愛されてたんじゃないですか殿下良かったねー!
フォーゼ12話
オープニングが映画仕様になってた!
明日の試写会見る人良いなー早く見たいなー…
さて本編…
やったよ…ついに…ついに…ついに賢吾がデレたー!
今までの中途半端なものとは違う、完全なるデレですよー!
今日はもうこれしかないよね。
キモいピクシスの羨ましいバス旅行とかどうでもいいよね。
だって今日は賢吾祭だったからね!
ロッカー壊されて戻れなくなって絶望して癇癪起こして
「出せよココから!出してくれよ!早く!」
弦太朗の発言を思い出して「何がダチだ!口だけじゃないか!」
ってライダー部の旗を投げ捨てて八つ当たり。
「怖い」「ここで死ぬのは嫌だ!」って弱音吐いたり
例の頭痛も久々。「時間の無駄だ」も久々。
もう今日は賢吾の全部見せますって感じだったね!
後半は自信を取り戻してドヤ顔。
「やったな如月」で笑顔も見せてくれたし!
で、もう最後はアレですよ。
「大したものだよ。俺の…友達は!」かーらーのー
「今度君に会ったら、これをしようと決めてた」
って自分から友情握手を求めてキター!
もしかしたら最終回までしないかもって思ってたくらいなのに!
月面で宇宙服とフォーゼ姿での友情握手とかさー!
もうね…感慨深いよね。最終回かってくらいのね…
賢吾が仮面ライダー部を認めるという重要回だったので
今日はライダー部全員が活躍してたような気がする。
MVPは本物のロッカー見つけた野座間ちゃんだと思うけど、
戦闘中のフォーゼをバガミールで撮影してたJKとか
大文字は今日もダイザーで大活躍してた。
美羽はバスの中だったけど、その前にユウキを学園長の前から
連れ出して叱ってくれて、泣いてるユウキを抱きしめると言う
男前な…部長らしいとこ見せてくれてたし、ユウキは…
えーっと賢吾の説得係だっけ?弦太朗は言わずもがな。
そういえば新事実…
ダイザー&マッシグラーを使っても月には届かない。
でも「今の装備では」だから装備次第では行ける?
さて仮面ライダー部は全員ダチになったし、次は一般生徒かな?
なんせ弦太朗は全校生徒とダチになる男だからなー
予告によると、まず手始めに1話のスイッチャー三浦君?
そして気になる校長の橘さん…敵か味方か?変身するのかしないのか?
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.
Comments
Post a Comment