オーズ…良い最終回だった!
やや駆け足過ぎる感は否めないけど良かったよ!
もう4回くらい繰り返して見てるんですけど
何回見てもタジャドルコンボで涙腺緩む。
アンクの「タカ!クジャク!コンドルッ!」は反則だよ!
そして予想通りの「Time judged all」で更に泣かせに来たよ!
幻アンクとの共闘とか!紫メダル7枚でギガスキャンとか!
もうこの辺からラストまでウワァァァってなってた。
アンクの「お前がつかむ腕は、もうオレじゃないって事だ」
後藤ちゃんの「俺たちがいる!俺たちの手をつかめ!」
そして映司の「俺が欲しかった力、どこまでも届く俺の腕。
それって…こうすれば手に入ったんだ」と続くわけですが、
これは映司が自分に向かって伸ばされた手に、自分から手を伸ばして
ちゃんと掴めるようになるまでの物語だったのか。
そして掴めるようになったのはアンクがいたからっていうね…
この結末に結びつけるための腕アンクだったんだね。
つまり映画と同様「手をつなごう」って事だったのか!
…もう1回映画見に行きたくなって来た。
アンクの結末に関して…消えてないから大丈夫!
許容範囲内でした。大丈夫!問題ないよっ!
アンクのコアが他のグリード消滅時みたいに粉々にならずに
2つに割れただけで原型を保ってるのは何故なのか?
復活するからですよ!冬のMOVIE大戦でな!
…って信じてる。
信じてるけど誰か瞬間接着剤持って来てー!
最後のシーンはOPの映像と被ってるんですね?
と、37話あたりから見直しながら確認してみる。
アンクはメダルのお化けになって映司と旅をするんだね。
アレが映司に見えるのか見えない存在なのか判断できないけど。
伊達さんは外国で医療支援してると思ったらクスクシエにもいた。
頻繁に日本に帰って来てるんでしょうか?
後藤ちゃんは復職したのか刑事やってた。
…まぁ会長の所にいても仕事ないだろうし、その方が良いか。
お兄ちゃんと勤務地一緒だったりしたら面白いかも。
ってかお兄ちゃんはちゃんと刑事に復帰できたのか?
行方不明の事情をどう説明したのか知りたい。
クスクシエにキヨちゃんがちゃんと飾られてて良かった。
アレを店にそっと置いて行った博士はどんな顔してたんだろ?
まぁいつもの無表情なんだろうけど…
あれだけ手離さなかったのに、自分に似せて知世子に託すとか
人間らしい行動の最後がコレかと思うと切ないな。
まぁ一番切ないのはウヴァだけど。
ホント冬の映画はどんなんだろ?
だってコアは真木ブラックホールに全部…あ、
ブラックホールと言えば宇宙だね!フォーゼだね!
宇宙に散らばった割れてないコアメダルをフォーゼが集めて
大いなる力を手に入…
フォーゼ楽しみだなー
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.
Comments
Post a Comment