• 2011.08.09 Tuesday

え・い・が!

行って来たー!
すごい面白かったー!
オーズは完全にパラレルとも言い切れな…いや、やっぱパラレルか。
でもコレはコレで良いよ。


以下ネタバレかも注意





アンクと映司が一緒に居るだけでこの安心感。
最後に比奈ちゃんと3人で手を繋ぐとか…平和すぎて泣ける。
本編でもまたこういう姿が見たいもんです。
まぁアンクはプレミアムアイスが食べたいだけだろうけど!

映司の欲望はやっぱりハンパなくデカかった!
本編でも地球規模って言うか地球が欲望として出るくらいだから
デカいだろうとは思ってたけど「みんな家族」って!
隣で見てた小学生たちが「NOだよ!」「NOに決まってる!」
って盛り上がってて、このシーンは凄い楽しめた。ありがとう小学生たち。

しかし「世界中大きなファミリー」というサンバの歌詞通りだったなー
「手をつなごう」と言い、サンバまじ主題歌すぎて泣ける。
帰ってDVDを連続で見まくってしまった。…良い曲だ。

で、新さん!ってか上様!
登場しただけで感激してしまった。
お馴染みの「貧乏旗本の三男坊」の名乗りでニヤニヤして
白馬に乗って登場でテーマ曲流れるわ、みね打ちでナイト兵倒すわ
「成敗!」ってお庭番が居ないからオーズに向かって!
強いわー惚れてまうわー

全コンボ勢ぞろいとはどういう事なんだろう?
と思ったらガタキリバで分身!かーらーのー って事かナルホドな!
ブラカワニは足技だけ格好良かった。
頭のターバンはちょっとね…ってか何でそこに笛があったのか?

フォーゼも動くとこ見たら気に入りました。
カッコイイと言うより面白い動きしてたけど良いと思った。
けど、ちょっとベルトがデカ過ぎやしないか?…売れるかー?
中の高校生のキャラは馴れ馴れしいけど憎めない感じで好印象。
「全ての仮面ライダーと友達になる男」とか言ってた気がする。
って事は、また他のライダーが出て来る予定でもあるのかね?
仮面ライダー生誕40周年記念作品だしな…


ゴーカイジャーは例年通り短すぎ!
でもこないだ「199」見たから許す。アレは凄かった。

しかし短くてもマーベラスはやっぱりマーベラス!
ロスダークとの一騎打ち凄かったなー
そして何の迷いもなく仲間を選ぶとか!
「偽物だった」が嘘な事に4人は気付いてるとか!
この5人の関係性が凄く好きです。

ロボ戦も幽霊船のデカさを生かして動きまくってて
これぞ海賊の戦いって感じで燃えた。

総括すると、鎧がとても不憫な映画でした。
あと合体戦闘員が気持ち悪かった。

Comments

Post a Comment








Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031