• 2005.06.16 Thursday

響鬼の映画話(追記)

先日の五大都市ライダーの事を書いた翌日に制作発表会見。
全員じゃありませんが、中の人と職業が発表されました。
しかも全員が集結するらしいです(予想ハズレたか・・・)

凍鬼 :松田賢二・・・坊さん
煌鬼 :山中聡・・・・?
西鬼 :北原雅樹・・・泥棒
羽撃鬼:湯江健幸・・・百姓

ちなみに響鬼さんの職業は鍛冶屋だそうです。
それからもう1人。悪役だそうですが・・・
ヒトツミ:安倍麻美・・・魔化魍か姫?

松田賢二:・・・って斬鬼さんじゃないですか
斬鬼さんとしては出て来ないのですね・・・残念です。
監督いわく、「響鬼、威吹鬼、轟鬼に加えまして、全国から五人の
鬼が駆けつけて、魔化魍相手に大活躍をします」だって。
轟鬼がでるのに斬鬼さんが出ないなんて変だよ〜ブーブー(笑)
だって轟鬼って斬鬼さんのネーミングだったよね?
この時代にいるはずないじゃないですか〜。

山中聡:何とな〜く顔は見たことある・・・調べてみたら色々出てる。
しかも「キルビル」「模倣犯」にも出てたのか・・・ごめん覚えてない。

北原雅樹:グレートチキンパワーズですね(懐かしい響きだな)
しかしですね、関西代表だからってお子様達に変なイメージだけは
植えつけないで頂きたいものです。鬼の力を使って泥棒って・・・

湯江健幸:んん?サスペンスによく出てらっしゃる方ではないですか?
極道系映画にも多々ご出演されているみたい。

安倍麻美:なっちの妹さんでアイドルな人。
悪役なので、もの凄い変身をするらしい。けど本人の出番が一気に
少なくなるんじゃなかろうか?(見る影もなく変身したら)
ヒトツミ=一つ見(一つ目)?人積み?人摘み?どれでも怖いか。
かわいい顔してやる事えげつないってのを期待しても大丈夫?
結局良い子になって誰か庇って死んだり・・・しないよねぇ?

あれ?ところで歌舞鬼は誰がやるんでしょう?
響鬼も同じ関東地方だから、その辺が関係・・・ナイか?
もっと大物の役者だから隠してるのか?
それともすぐ消えるキャラで中の人が元から居ないとか?

あと、どうにも気になったのが出演者の年齢です。
どう考えても若くはないよね?
と言う事で、スター名鑑等で調べてみました(暇なやつ)

細川茂樹・・・・1971(34)
松田賢二・・・・1971(34)
山中聡・・・・・・1972(33)
北原雅樹・・・・1976(29)
湯江健幸・・・・1967(38)
ココまでの平均年齢33.6歳?これに威吹鬼と轟鬼を加えて
渋江譲二・・・・1983(22)
川口真五・・・・1978(27)

全員足して割ったら平均・・・31歳かぁ。
やっぱり今までのライダー達に比べたらかなり高い数字ですね。
っつーか威吹鬼メチャ若いなっ!
湯江健幸の38歳はライダー最高齢か?と思ったけど、違うね・・・
「龍騎スペシャル」の黒田アーサーがいた・・・当時40歳くらいだっけ?

さて、
仮面ライダーと響鬼の映画話には、今までの「胡乱缶」としては
ありえない数のアクセスをして頂いてるようですが、
見に来てガッカリされているのではないかと不安になります。
大した情報ないですから・・・ホントに申し訳ないです。すみません。
小心者なのでこの場で謝っときますね(笑)

以下6月19日追記:

歌舞鬼の役者さんがわかりました。

歌舞鬼・・・松尾敏伸(1977年/27歳)

顔を見たら「あーハイハイ知ってるよ〜」な人でした。
わかりやすく言うと、最近だと「アタックNO1」ですね。
ラーメン屋の息子で、こずえといい感じだったんだけど
試合を見に行く途中、子供を庇って車に轢かれて
最終回を待たずにあっけなく死んじゃった人(役名忘れた・・・)

特撮にも出た事があるようです「仮面ライダー555」なんですが、
木場勇治(馬オルフェノク)の死んだ恋人の兄さんで、妹を殺した犯人を
探してたんだけども、なんやかんやでアルマジロオルフェノクになって
殺されちゃう役(説明長いよ)

今年は他にも映画に出たりしてるみたいなので、ブレイク中ってカンジ?
でも27歳なのにアタックNO1で高校生役だったんだ(笑)

Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031