全部サンデーコミックス。
・結界師 10 田辺イエロウ
・からくりサーカス 40 藤田和日郎
・ワイルドライフ 15 藤崎聖人
・犬夜叉 43 高橋留美子
・ブリザードアクセル 3 鈴木央
・見上げてごらん 3 草場道輝
「結界師」10巻:
ついに「黒芒楼」が烏森に大挙。
姫を烏森に立たせて力を付ける事が目的。
だったのに、当の姫が「変よここ」ってどういう事?
烏森ってまだまだ謎が多いよねー。
にしても、正守兄ちゃんが遠方の任務に行ってる間に
烏森が襲撃されたのは・・・やっぱり「裏会」のあの人と
「黒芒楼」の白が繋ってるって事だよなぁ?
で・・・志士尾ホントに死んじゃったの?
せっかく良守と打ち解けて来たのに・・・火黒のアホー!
「からくりサーカス」40巻:
フェイスレスの記憶をダウンロードされたマサル。
しかしマサルの方が一枚上手だったと言う事で・・・
話が「宇宙編」とかにならなくて良かったよ(笑)
女子供しか居なくてどうなる事かと思ったけど、
結局モン・サン・ミッシェルでは人間の犠牲者ナシ。
マサルを助けてくれたコロンビーヌは死んじゃったけど
最後にマサルの腕に抱かれて死ねて良かったよね。
戦い終わって鳴海としろがねの再会・・・
じゃなくて鳴海とマサルの再会が見たいんだってば!
ミンシアの悪意ある視線は何?仲良くやろうよー。
「ワイルドライフ」15巻:
鉄生が平波学部長と仲良くなったー(笑)
犬の手術も絶対音感とお助けマン達のおかげで成功。
死領グループの総帥が危篤って事で八尋は今回出番ナシ。
まーたややこしい話を持って帰って来そうだなぁ。
今回「うっかり鉢辺」なる新キャラが登場。
でもまぁ悪い人じゃなくて良かった。
これ以上ややこしい人が増えたら困るからね(笑)
しかし「松代健」って・・・アフロ?・・・ジャぱん?
マンボウの研究は短い話だけど面白かった。
変な名前にされそうだったリュウグウノツカイですが
結局、恩人である鉄生と陵刀の名前をとって「テツリョウ」
・・・ある意味それはそれで問題あると思うんだ(笑)
「犬夜叉」43巻:
金禍銀禍を取り込み、鎧の力を強めようとする奈落。
犬夜叉はそれを阻止しようとするが・・・
奈落は銀禍しか取り込めず、金禍は自ら鉄砕牙に同化。
鉄砕牙が棚ボタ的にどんどん力を増してます。
が、それに犬夜叉の力が追いついてないのかぁ。
妖霊大聖の元で修行する筈が、何かペラペラだし・・・
もしかして騙されてる?肝を取り返す事が修行とか?
鉄砕牙に鎖の封印したのも修行の一環っぽいし。
それにしても殺生丸と連れ2人・・・良いなぁ。
邪見サマって何やかんや言ってりんと仲良しだよね(笑)
「ブリザードアクセル」3巻:
白帝編がスタート。と同時に寮生活が始まりました。
にしても吹雪って飲み込みが早いよね?
マッケンジーも教え甲斐あるだろうなぁ。
入寮テストのトイレットペーパー巻取りスピンとか
そんなすぐに高速回転できるようになるもん?
五反田に怒られそうだけど、やっぱ才能もあるだろ・・・
寮の特待生たちは意外と良い奴らで良かった(笑)
目立ちたがり屋の巣窟だけあって各人覚えやすい。
ってまだ名前は覚えてないけども(笑)
4回転半を競う事になりそうな陣はスゲェ良い子。
ライバルだけど仲良しって良いよね。
近衛も嫌いじゃない。バカな子ほどカワイイ(笑)
今度の練習試合、吹雪はシングルで140点以上出さないと
正式な特待生になれない。と、自分の事だけで精一杯の筈が
六花とペアで出場して110点以上出さないとならなくなった。
大変だ・・・でも早く試合が見たいな(笑)
「見上げてごらん」3巻:
3つ葉をかけた団体戦は、1つ葉の了達の勝利。
辻本達3年はテニス部を去って行った。
辞めなくてもと思うけどプライドが許さないかぁ。
さて、了の父親の話がチラリと出てきましたが、
死んだ父親は有名なテニスプレイヤーだった?
・・・ある意味お約束な設定ではある(笑)
了は5つ葉の実力を見せ付けられ、もっと強くなりたい!
って事で合宿決定。・・・廃ビルで?
5つ葉がドーンと登場しましたけど、あんまり興味ナシ。
あんまり人数が増えすぎると覚えらんないんだよ(笑)
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.