• 2005.10.21 Friday

新刊1冊(05/10/21)

寒いなぁ・・・

・不思議な少年 4 山下和美

不思議な少年」4巻:
どこがどう良いのか説明するのが難しい作品だけど、良い(笑)
今回は大きく分ければ3編収録。
作品全体に流れる悲しさと言うか、虚しさみたいなものは
少年が「永遠の命」であるが故ですが、全知全能、不老不死、
先を見通す力があっても、悲しい存在だよなぁと思う。
11話「由利香」で少年の取った行動は魂の救済だったのかな?
最後にこうなる事をわかっての行動なら最後に見せた表情は・・・
魂だけじゃなく命も救えると思っていたのかな?
12話「水晶玉の猿」の少年は珍しく子供っぽくてカワイイ。
初めて出会ったかも知れない自分に似た存在に、徐々に心を開いて
行く様子がとても楽しそうで幸福に見えました。
結局その男も自己犠牲で人を救うような人間でしかなかったけど
少年は「人間って何なんだ」と、恐らく彼の死に涙を流した。
やっぱり永遠の命なんて孤独なんだろうなぁ・・・
13話「ベラとカリバリ」は長編だった。
少年は目をつけた男と20年以上一緒に過ごして復讐の手助け。
珍しく長い時間を一所で過ごしたのは、少年が男を1人の人間として
愛するようになったから・・・と言う話でした。
このベラと言う男、最初は牢の中で汚くて、鼻は無いし傷だらけ。
でも刑の執行で牢から出された時の顔がごっつ美しかった(笑)
どれも良い話でしたが、個人的には「水晶玉の猿」が好き。
何者なのかわからないけど、少年にも幸せになって貰いたい・・・
でも永遠の命が不幸で、限りある命が幸ってワケじゃないので
少年が普通の人間になれば良いとは思わないけど。

Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031