ゴーカイ49話。
ついに『宇宙最大の宝』の正体が判明!したと思ったら…
究極の選択過ぎるだろー!
今までの戦隊が無かった事になるなんて困る!
『地球の意思』だか何だか知らないけど胡散臭い!
アカレッド並みに胡散臭い!
ハカセが気付いて止めなかったらと思うと怖いわー
聞かれない限り答えないあの態度が怖いわー
ここに来て「何かを得る為には、何かを捨てなきゃ」な展開…
宇宙を作り変える力を得る代わりに34戦隊の力と存在が消える。
『ザンギャックの存在しない平和な宇宙』に作り変えたら過去が変わり、
ゴーカイメンバーの生い立ちも変わる。
マーベラスはギャバンともアカレッドとも出会わず、
ジョーもザンギャックの兵にならず、シド先輩とも出会わない。
ルカは妹を失わず、普通の家庭で育ってた?
ハカセとアイムも故郷の星を失わず、幸せに暮らしてた?
記憶を残すように願えば再会はできるかも知れないけど…
ヒーローオタクの鎧はどうなっちゃうのか?
…こんな究極の選択以外には本当に手はないんでしょうかね?
最後には八方上手く収まるとは思いますけどね!
1つ気がかりなのは次回作のゴーバスターズが、戦隊シリーズ36作目
であると同時に、仕切り直しの1本目という位置付けであるという事。
ゴーカイジャーで区切るなら、宇宙作り変えもアリかも知れないし
SH大戦でのマーベラスの立ち位置が悪役っぽいのも気になる。
全宇宙を作り変えた結果だったらどうしよう?
まあでも『ザンギャックの存在しない平和な宇宙』に作り替えたとしても
悪の組織はザンギャックだけではないし、地球発の悪の組織もあったわけで、
戦隊ヒーローが消滅したら、平和どころか地球はもっと早い段階で侵略なり
崩壊なりさせられてたと思うんですよ。で、そうなったらそうなったで
地球には新たなヒーローが誕生するんじゃないかな?とも思う。
歴史は繰り返すと言うか、歴史の修正能力と言うか?
来週答えが出るのかな?最終回まで引っ張るか?
宇宙最大の宝についての感想になってしまった…
ハラハラしつつ次回を待つ。
***
フォーゼ21話。
冒頭から面白かったなー
「良いから職員室に来い。そして俺の話し相手になれ」
「俺はさみしいんだよー!」
「俺の人生終わった!始まってないのに終わった!」
最近の大杉先生がキモ面白くてたまらん。
だから弦ちゃんは先生ともダチになるって言うんだったら
ちゃんと大杉先生の話し相手にもなってやってよ。
宇津木先生はゲストキャラ?もったいない。
今回のペガサスゾディアーツは落研の子だろうけど、どうして宇津木先生に
疑いが向くように仕向けてるんだろう?恨み?
そしてキックする時の初動のクセは真似だとしても、あの強さは何故?
次回はペガサスvs宇津木先生のキック対決が見られると期待してる。
リブラが変身して戦ってたシーンの女性のアクションが格好良かったから
宇津木先生も格好良いアクションシーン見せてくれて良いと思う。
33番クロースイッチで「セイヤー!なんてな」言ってくれた!
アドリブじゃないだろうけど嬉しかった。ありがとう弦ちゃん!
次回は弦ちゃんの髪がっ!…リーゼントじゃない弦ちゃんがー!
そして…スーパーヒーロー大戦の予告キター!
映司はどれくらい出演シーンあるんだろうか?
期待しすぎてはいけないけど…あーもー!早く見たいな!
前売り買いに行かなきゃ…とりあえず2枚か?
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.