「響鬼」の感想は明日・・・ゴメンなさい。
今日は甲子園球場に行って来ました。
阪神vsヤクルト・・・デーゲーム。
雲ひとつない晴天で夜のお月見には最適・・・って暑いわ!
カキ氷が食べたくて堪らなかったけど無いし!
ヤクルト攻撃中にフローズン食べようと思って売店に行ったら
「売り切れたので10分後に来てください」
10分後に行ったら「また10分後に来てください」・・・
買える頃には日は沈み・・・もういらね(笑)
1回でいきなり2点取られた時はどうなる事かと思いましたが
その後3回で逆転、4.5回で突き放し、11対5で快勝。
9回の「あと1人」「あと1球」の時に2点入れられたのには
ちょっとガッカリしましたが・・・
それでも勝ったし!「M8」だし!良い事にしよう(笑)
しっかし、いつもながら応援がスゴイですねぇ?
各選手の応援歌をちゃんと全部覚えてる人を尊敬しちゃうよ。
っつーかオギは昔から「阪神ファン」だけど「選手」には詳しくない。
そこまで熱心なファンじゃないから覚えられないのかなぁ?
今日は最後までスペンサーの応援に疑問を抱えてました。
あれ「シェーン」って言ってたんですね(笑)
ずっと何て言ってんのか解んなかったよ・・・すみません。
でも「スペンサー」だし!と開き直ってみる(笑)
そういや関本も応援の時は「健太郎」だったな・・・なんで?
関本と言えば打席に入る時の曲が気に入ってしまった。
ポルノグラフィティの曲なんですが、
「エブリバディ・セイ!」「関本!」が何かちゃんと曲にハマってて
言ってて気持ちよかった。ここは「健太郎」じゃないんだね・・・
今日のタイトル「TO THE TOP」ですが、
入場ゲートで配ってた「ABCラジオ」の広告についてた
白いメッセージリング(ゴム製リストバンド)に書いてあった文字。
「このリングを腕に付けて、みんなでタイガーズを応援しよう!」
って書いてあったので、せっかくなので言う通りにしておいた(笑)
野球関係ないけど、このラジオの広告に注目すべき点が・・・
秋の新番組で「ぼんくら」「日暮らし」をラジオドラマ化するらしい。
原作は宮部みゆきの小説ですが、声のキャストがスゴイ。
中村橋之助、原田知世、中村俊介、渡辺えり子、高山みなみ、地井武男
すごい顔ぶれですなぁ・・・
しかし!・・・オギが一番気になった名前は神木隆之介くん(笑)
わーい出るのね!?もー絶対聞くよ!必聴ですよ!(落ち着け)
広告は捨てちゃいそうなので、ついでにメモっとこう。
時代小説 ミステリーラジオドラマ
第1部「ぼんくら」(全12回・10月〜12月)
第2部「日暮らし」(全12回・06年1月〜3月)
10月9日(日)スタート
毎週日曜日 PM 21:00〜21:30
ABCラジオは1008kHz
来月の2週目の日曜と言う事は3週間後かぁ・・・楽しみっ!
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.