山の斜面で足を滑らせてしまった明日夢。
何とか下まで落ちずに済みますが、その拍子に携帯電話を落とす。
そして「大丈夫か!」と助けに来た響鬼さんも帽子を落としてしまう。
・・・母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうかね(笑)
一方、武者童子と鎧姫に苦戦中の威吹鬼と轟鬼。
「強いッスね」
「まずい、どちらかを協力して倒しましょう」
という事で鎧姫を2人で撃破。その直後にツチグモ出現。
武者童子は「鎧が固まるまでもう少し地中にいよう」
とツチグモに乗ってその場を去って行った。
「たちばな」では威吹鬼からの電話を日菜佳とみどりが受けている。
時間無制限の完全版武者童子と鎧姫、そしてはじめて見る感じのツチグモも
相当強化されているみたいだという話をしています。
電話する威吹鬼の後ろでは、轟鬼と斬鬼さんがディスクアニマルの準備中。
その後、あきらと轟鬼がディスクを起動、探索に向かわせる。
ちょっと思ったんですけど、響鬼さんとか威吹鬼、轟鬼って決めポーズ付きで
「ヨロシクな」とか「よろしくッス」ってディスクを送り出しますけど、
あきらは何も言わない・・・「お願いします」とか言えば良いのに(笑)
倒木に座って響鬼さんが木を選ぶのを待っている明日夢。
さっき落ちたせいで服は汚れ、足も擦り剥いて怪我してます。
「また力を借りるね。頑張ります」
長めの枝を持ち上げて話しかける響鬼さん。
屋久島の霊木だけじゃなく、ここの木もよく使うのでしょうか?
「よし、じゃあ行こうか。もうちょっとしたらさ雨が降りそうだから
ちょっと急ぐけど」と言って歩き出す響鬼さんを明日夢は追いかける。
足の怪我は歩けないほど酷いものじゃなかったようです。
その頃、童子は黒の女クグツに
「ようやく大きく、強くなりました」と我が子の成長を報告。
女クグツはディスクアニマルの気配を察知し、捕まえて握りつぶす。
「おのれ鬼共め」と童子はツチグモと共に地中から里へと向った。
暗くなり、雨も降ってきた山中を懐中電灯で探索する威吹鬼と轟鬼。
テントに駆け込む響鬼さんと明日夢。
「雨がやんだら飯にしようぜ」
そう言ってランプを点ける響鬼さん。
明日夢に「お前濡れてるじゃないか」とタオルを貸してくれたり、
「着替えた方が良いぞー」と世話焼きだなぁ(笑)
「この雨って止みますかね?」
「あー多分夕立だと思うからすぐ止むんじゃないか?」
どうやら威吹鬼たちと近い場所にいるみたいですね。
豪雨の中、雷神に戻ってきた轟鬼。
運転席にびしょ濡れで乗り込むと、斬鬼さんにタオルを渡され
「そんなんでいきなり入ってくんなよ」と怒られます(笑)
「あぁーすんませんっ」・・・弱い。
どうやら行方不明だった鋭鬼は無事に見つかり、傷も大した事ないらしい。
「鋭鬼さんには充分休んでもらって、英気を養ってほしいッスねぇ」
・・・全っ然おもしろくなーい。斬鬼さんも「は?」って(笑)
テントでは明日夢が自分で擦り傷の治療をし終えて、
音撃棒にする為に木を削っていた響鬼さんに話しかける。
「さっきはすみませんでした」
「さっきって?」
「あの、滑って落っこっちゃって」
「助かったんだから気にすんなよ」
「はい・・・でも、それで帰りが遅くなって、雨も降っちゃって、
夕飯の支度も出来なくなっちゃったのかなぁって・・・」
「少年さぁ、そんな風に考えてたらキリないだろ。
・・・じゃあ何か?この雨降らせたのは少年か?違うだろ?
この雨だってすぐ止むって、さっき言ったじゃないか。
晴れの日もありゃさ、雨の日もあるよ。
少年はさぁ、携帯失くしたよな?俺は、帽子を失くした。
でもさ、生きてくって事はさ、失くす事ばっかりじゃないぜ?」
そう言って笑う響鬼さん・・・さすが良い事言いますねぇ。
でも明日夢の心まだ晴れていない様子?
「たちばな」の地下では、おやっさんの奈良土産「くずもち」を分けながら、
おやっさん、香須実、日菜佳、みどりの4人が話していた。
吉野からやっと帰って来たんですね?お久しぶりです、おやっさん。
威吹鬼たちの現場に近いので、響鬼さんにも応援を要請しようと
思ってるみたいなんですが、明日夢が携帯を失くしてしまったので、
響鬼さんと連絡がつかないんですよね・・・
っつーかバイクで(1人で)現場に出る事もあるんだからさ、
そろそろ自分の携帯を持ちましょうよ響鬼さん。
雨が上がって夕食(カレー)の準備を始めた響鬼さんと明日夢。
「止まない雨はない。俺、晴れ男だしな」
響鬼さんが不意にそう言うと、明日夢は笑う。
「おっと?何だその笑いは?信用してないの?」
「いや、そういう事じゃないんですけど・・・響鬼さんって、何かこう
不思議な感じがして・・・羨ましいなぁって思う事があるんですよ」
あぁ暗い・・・まだ後ろ向きな思考。
「何が?」
「奇跡を起こしちゃう人って言うか・・・」
「鍛えてますから。シュッ」
こうやって簡単に肯定されると、やっぱり自分なんかとは違うんだなぁって
思っちゃうんでしょうね・・・明日夢の表情が暗くなります。
その様子に響鬼さんは諭すように語り掛けます。
「少年さぁ、その顔の痣・・・自分ばっかりって感じ?
少年はさぁ、何にも悪い事したわけじゃないから、今すごく辛いと思うんだ。
でもね?すごく辛くても、それが現実なんだよ。
正しく生きてても傷つけられたり、踏みにじられたりする。
けどね?少年の人生は、少年の物なんだよ。
もし今、すごく辛いと思うなら、これからは辛くならないようにすれば良い」
厳しい言葉にも聞こえますが、世の中は理不尽な事だらけですからね・・・
明日夢はこれに対して「鍛えるって事ですか?」と訊きますが、
「まあ生きてりゃさ、何度も転んでその度に傷を作ったり痣を作ったり
すると思うんだよね。でもそんな時、心だけは強く鍛えておかないと・・・」
そして明日夢に向き直り「自分に負けちゃうじゃないか」
うーん・・・その心を鍛えるってが一番難しいと思うんですけどね?
明日夢はその言葉でやっと何かを感じたようで、笑顔になります。
「自分で信じたことを信じて、生きて行って欲しいなぁと思うんだ」
斬鬼さんと以前話してたけど、明日夢には男として何かを伝えたいって・・・
今回のこれは、正にそれを実践してくれたって感じですね。
明日夢が明るさを取り戻したようで良かったです。
翌朝、響鬼さんが目を覚ますと隣で寝ていた明日夢の姿がない。
テントの外を見ると、先に起きて懸命に火をおこしていた。
その姿に響鬼さんは笑顔をこぼす。
どうやら明日夢は完全に立ち直ったようですね・・・
そして朝の内に響鬼さんの音撃棒も完成。
開店前の「たちばな」にお客様。
「おはようございまーす」と入って来たのは、
「明日夢くんのお母さん!」香須実と日菜佳は面識ありますが
おやっさんは初対面ですので「どうも」とご挨拶。
「昨日の夜、娘達から聞いたんですけども、彼また災難に遭ったそうで」
とおやっさんが言うと、母上はうろたえつつ、
「え、あの、何て言うか、ついてないって言うかホントに。
あのー、女親が何か言っても、本人むくれるだけですから・・・
なるべく言わないようにしてるんですけど」
そして緊張をほぐすようにお茶を飲むとエンジンかかって来ました。
「若い内はそう言う、殴られることもあるって言うか・・・
って言うか社会に出てから、大変は大変ですもんねぇ?
人生ってホラ、転んで這い上がって転んで這い上がっての連続ですもんね?
だから鍛え続ける必要があるって言うか」
おやっさんも日菜佳も大きく頷きました。素敵な親御さんでしょ?
そこにモッチーも来店して・・・
テントを片付けながら響鬼さんは明日夢に
「昨日の夜から全然連絡取れてないから、悪いけど急いで山下りるよ」
だから自分の携帯持ちなさいって・・・
威吹鬼と轟鬼も朝からツチグモ探索をしていた。
やっと童子を発見し、2人は変身して武者童子と戦闘を開始。
何とか傷を負わす事はできたが、地中からツチグモが現れ、
轟鬼は噛み付かれて身動きが取れなくなってしまう。
そこに颯爽と現れたのは鋭鬼。
緑の音撃棒で口元を攻撃し、轟鬼を解放させます。
「轟鬼ィ大丈夫かぃ」
鋭鬼・・・声が格好良いですけど声優さん?
「鋭鬼さんこそ」大丈夫なんですか?と言う威吹鬼に
「俺は一晩寝て英気を養ったから大丈夫」
えーっと・・・笑いのセンスは轟鬼並っと(笑)
その後3人の鬼が一緒になってツチグモに共鳴音撃。
しかしもう少しのところで全員弾き飛ばされてしまい、ツチグモ逃走。
それを追おうとする3人の前に武者童子が立ちはだかったが、
3体1という事もあって、速攻で撃破。
でも童子的には、我が子が逃げる為の時間稼ぎだったのかもね?
荷物をまとめ終わって、さぁ出発という響鬼さんと明日夢。
しかし響鬼さんはツチグモの邪気を感じたようで、
「少年」
「はい」
「走れ」
「は?」
「走れ!」
明日夢は訳もわからないまま、言われた通りに走り出します。
しかし川に出たところで運悪くツチグモに遭遇。
っつーかどっちにどう走るか教えてくださいよ・・・
そこに響鬼さんが変身しながら走って来て、ツチグモに攻撃。
明日夢が響鬼さんの変身後の姿を見るのは2話以来ですねぇ。
って言うかあの時もツチグモだし・・・
明日夢を助け、咬み付かれたりしながらも紅に変身。
ツチグモの足を何本か斬ると、音撃鼓を付けて音撃棒で連打。
紅の姿で音撃鼓を使うのってもしかして初めて?
「爆裂真紅の型」でツチグモが爆散した時、3人の鬼も到着。
よく考えたら、3人の鬼で倒せなかったツチグモを、響鬼さんは
たった1人で倒しちゃったんですねぇ・・・スゴイなぁ。
3人は響鬼さんを労うように決めポーズ等で挨拶。
明日夢は響鬼さんの戦いを久しぶりに間近で見た事で、何か感じたようですね。
もしかしたら、何度やられても立ち上がり、果敢に戦う響鬼さんの姿を見て、
昨夜響鬼さんに言われた言葉を思い出したのかも知れないし、
あるいは弟子になる決意を・・・ってのはナイのかなぁ?
「たちばな」では明日夢ママとモッチーにお菓子やかき氷が振舞われてます。
しかもその紅いかき氷は「かき氷紅」と言うんだそうです(まんまだ)
そこに明日夢たちが「ただいまー」と帰還。
鋭鬼以外の全員ですよ!斬鬼さんも一緒ー!あんまり映らなかったけど(笑)
明日夢は母上を発見して「何でここにいんの!?」と驚きます。
そりゃあバイト先でかき氷を前に母親がくつろいでたら驚くよね。
おやっさんに「山どうだった?」
モッチーにも「昨日雨降ったんだって?」と訊かれて、
明日夢は山で見た雨上がりの星空が綺麗だった事、携帯を落とした事
などを少し興奮気味に話し出す。
その様子に響鬼さんは「少年、第一歩だな」と嬉しそうに呟く。
おやおや?・・・エンディングが違う!
「少年よ」だけど今までのと歌詞もテンポも違う。
でも明日夢の心が晴れた!って感じで今日の話にピッタリですね。
来週は・・・何?あの嫌な感じの編入生!
「君ってつまらない人間だよな、よくそう言われない?」って何様!?
お前なんか魔化魍に食われてしまえ(笑)
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.