• 2006.04.20 Thursday

名探偵コナン '06

ハイ、「探偵たちの鎮魂歌」見て来ました。
映画もアニメも10周年!の記念作品って事で
オールスターキャスト!という割には
FBIも黒の組織の方々も出番ナシだったり・・・

以下ネタバレ含みますのでご注意下さい。

コナン映画は3作目から毎年見に行っております。
何故に3作目以降なのかと申しますとですね、
3作目のタイトルは「世紀末の魔術師」・・・つまり?
キッド様が目当てに決まってるじゃないですか(笑)
って事で、今回の映画にも当然ご出演されてます。
しかもかなりオイシイ役どころです。
ある意味コナンよりもオイシイです。
ってかキッド様がいなかったら全員死んでたし?

ストーリーは、
コナン、小五郎、蘭、灰原含む少年探偵団の計7人で
横浜のテーマパークに向かうところから始まります。
何でこのメンバーなのかと言うと、小五郎の依頼人が
このメンバーを連れて来て欲しいと言ったからで・・・
まぁその辺からして怪しいわな(笑)
で、パークに隣接したホテルの一室に通された7人は
パークのフリーパス(腕輪)を貰って腕に装着。
依頼人は小五郎とコナンだけを部屋に残して
蘭と子供達はテーマパークで遊ぶように仕向ける。
が、実はそのフリーパスはプラスチック爆弾で
パーク閉園の10時までに事件を解明しなければパスは爆発。
蘭たちのパスもパーク内に入った時点で起爆スイッチが入り、
パークから外に出ると爆発するようエリア設定されていた。
蘭たちを人質に取られた状態の小五郎とコナンは、
依頼人の出す短いヒントを元に事件解明に動き出すが・・・

真相を解明すべき事件は現金輸送車の襲撃事件と
それに関連しているらしい殺人事件についてですが
時間がないのでコナン達がサクサク推理してくれます。
観客は考える必要一切ナシです(オイ)
でも平次に出されたヒント「YOU CRY」の「YOU」で
「横浜海洋大学」て・・・知らねぇよそんな大学(笑)
ってか人によって出すヒント変えるなよ依頼人。

今年もツッコミどころ盛り沢山だったけど
細かい事は気にしなーい。10周年だしね(笑)

でも依頼人は目ぇ見えないのに、どうやって
監視カメラの映像の内容を知り得たんだろうか?
GPSの位置情報は音声案内があったみたいだけど・・・
あの怪しげな代理人の男が協力してた?

全体的に説明不足、もしくは説明が難しいので
お子様達に内容が把握できてるかは疑問だけど、
コナンがスケボーでかっ飛ばしたり
サッカーボールで敵をぶっ飛ばしたり、
博士の作ったアイテムを駆使するシーンは満載。
その辺で子供心を掴んでるのかな・・・

思いっきりネタバレするとですね、
白馬探が実は最初からキッド様の変装なんですよ。
でも白馬の人質が一度も映らなかったり、
依頼人からの電話が平次にしか掛かって来なかったり
ペットのワトソンが近くに居なかったり(笑)
とまぁ違和感を感じて、さすがに途中で気付いたよ。
コナンはどの時点で正体に気付いたんだろう?

そう言や疑問に思ってたんだけど、キッドが拝借してた
園子のフリーパスは爆弾では無かったって解釈で良いの?
さすが鈴木財閥のご令嬢・・・普通にVIP専用パスかよ。
「眠りの園子」が探偵として呼ばれたんじゃないのか(笑)

今回は小五郎も途中までエライ格好良くて、
目暮警部にわざと憎まれ口叩いてメモ渡す所とか
恵理に電話して弱音吐いちゃうところとか良かったな。
まぁ最後はコナンと平次に持ってかれてますけど・・・

さーて、来年はどんな内容になるのかな?
白馬探とキッド様の対決とか良いな(コナンどこ行った)
出来ればエンディングに実写使うのは止めて欲しい。
景色だけならまだしも、人物まで出ると冷める。

えー次回の映画は「海猿」の予定。あくまで予定だけど。

Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031