• 2005.06.03 Friday

新刊2冊(05/6/3)

今日は予定通り2冊購入。

・Go AHEAD 1 樋口大輔
・月明星稀 さよなら新選組 7 盛田賢司

Go AHEAD」1巻:
前作でサッカー漫画「ホイッスル!」を描いていた作者ですが、
今度はアイスホッケー漫画です。
主人公のユウキはカナダからの帰国子女。
プロのアイスホッケー選手を目指しているのに親の転勤で
宮崎県(南国)に来てしまった為、満足に練習もできない上に
アイスホッケーに興味のある人間すらいないので友達もいない。
って言うよりアイスホッケーも知らない奴と馴れ合う気がない。
という、かなり性格のキツイ坊ちゃんです(笑)
ん〜黒髪で顔もスッとしてて性格がキツイ少年って・・・
ツボをついてきますなぁ(ヒトリ言ですから気にしないで下さい)
福岡に大学生のアイスホッケーチームを監督しているらしい
ジイちゃんがいるので、週1くらいは通ってるの・・・かな?
そんなユウキの前に元アイスホッケー選手の相羽剛平という男が
新任教師として現れるが・・・
普通だったら教師の方が熱血で引っ張ってくところなんですが
この剛平は頑なに二度とホッケーはやらないと言うので
逆にユウキが「何でやらないんだ」と追いつめて行きます。
しかし剛平というキャラはいくつの設定なのかな?
かなりガキっぽ・・・少年のような心を持った大人です(笑)
過去の傷(弟の死)を引きずってて、ホッケーをする資格がない
とか言っちゃって田舎に逃げてきた奴なんですが(言い方キツイ?)
まあユウキに出会って、ホッケーもやるようになって
変わらざるを得ないでしょう・・・多分。
ところでユウキは剛平にホッケーを教えてもらいたいの?
それとも一緒にやりたいの?どっちだろう?
剛平の年齢にもよるけど選手復帰って事はないのかな?
先を読むにはまだ伏線が少ないようなきもするけど・・・
校長先生が剛平のことを電話で話してた相手が多分剛平の昔の
チームメイトだったかなんかで、しかも北海道の中学でホッケーの
監督をしてる人みたいなので・・・
まあ普通に、南国宮崎の中学で仲間を集めてホッケーチームを作って
中学ホッケー界の頂点を目指す。ってところかな?
そう言えば昔「行け!南国アイスホッケー部」って漫画なかったっけ?
 追記:剛平は24歳でした・・・現役で行けますねぇ。
    ついでに、剛平だからGo AHEADなのかな?と呟いておく(笑)

月明星稀 さよなら新選組」7巻:
タイトルの通り新選組の漫画であります。
主役は土方歳三で格好良いのですよ(笑)
絵の好き嫌いはあるかも知れないですけどね・・・
7巻は池田屋事件の終盤から・・・吉田稔麿と望月亀弥太の死。
遅れてきた会津藩の援軍。京都見廻組との対立。
桂小五郎の探索。柴司の切腹で喧嘩両成敗。まで。
・・・と歴史上の話がある中に、実は土方と坂本に面識があって
友人のような感じだったが、望月亀弥太が新選組に殺された事によって
道は完全に分かたれてしまった・・・
みたいなフィクションを交えながらの7巻です。
この漫画の(オギにとっての)難点は顔の見分けが時々つかない事(笑)
桂小五郎と近藤勇が同じに見えたり、
斉藤一と佐々木只三郎が同じに見えるんだよねぇ・・・
傷とかで書き分けてるんだろうけど、時々ん?ってなる。
でもまあ面白いから良いや(笑)
次の盛り上がりどころは「禁門の変」辺りかなぁ?

Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031