• 2005.10.03 Monday

新刊1冊(05/10/3)

買い忘れてた1冊。

・大奥 1 よしながふみ

大奥」1巻:
江戸時代、若い男だけがかかる伝染病が国土に根付き、
男の人口は女の1/4にまで激減。男子は大事に育てられ、
代わりに女が労働力となり、家業を継ぐのも女になった。
必然的に婚姻制度も崩壊。婿をとれるのは金持ちの女だけ。
花街では男が客(女)を取っている。と言う世界。
将軍が女で、大奥には男が3千人・・・男女逆転の「大奥」
と言っても男が女っぽいとか、女が男の格好してるとかではないので
気持ち悪いって事はないんですが、何しろ男だけの大奥なので・・・
まあそういうBL的要素も若干ありますが(笑)
主人公は貧しい武家の息子、水野祐之進・・・だと思ってたんですが
1巻で退場しちゃいまいした(笑)
水野が大奥で出世していく話なのかと思ってたんですけどね・・・
で、本当の主人公かもしれないのは将軍吉宗(もちろん女)
これが格好良い女なんですよ・・・だって暴れん坊将軍だし(笑)
大岡越前も女だったり、容貌の良い男を大奥から親元に返すと言う
有名な話も、男女逆転しているので妙におもしろかったり・・・
女上位の社会に違和感を感じ始めた吉宗が、この国の過去を知ろうと
春日局時代から書かれている大奥の日記を開いたところで終わってます。
大奥を作った春日局が女である事、三代将軍家光は男だった事を
聞いて驚く吉宗・・・でも80年やそこらで男が将軍だったと言う事実が
消えてなくなるか?意図的に隠匿されたとしか思えないなぁ。
さて、男社会だった事実を知った吉宗はどうするのでしょう?
2巻が楽しみ・・・でも1年くらい先かな(笑)

Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031