今日の話は戸田山のデビュー戦。
なので、斬鬼さんと戸田山チームでが主軸で
響鬼さんと明日夢くんはほぼ脇。
でも鬼として弟子にする気はないって言いましたね。
響鬼さんが弟子を取らないのは何か理由があるのかな?
と言うか、響鬼さんの師匠ってどんな人だったのか、とか
そんな話もその内やらないかな?
話は戻りますが斬鬼さんと戸田山の戦い方の違いは
ギター型の武器(音撃弦っていうの?)の持ち方?
オギは戸田山の持ち方のほうが格好良いと思います。
ヤマアラシと戦ってるトコなんか最高でした。
戦った後おなじみの顔だけ変身解除・・・だと思ったら
そんなオチですか(笑)
斬鬼さんがいきなり上着脱ぐから何かと・・・
他の人も全部変身解除したらああなるの?
じゃあ変身前に着てた服は・・・
あ、そうか。これもきっと
「鍛えてますから」で済む問題なんだ(笑)
来週はとうとう童子と姫が街に・・・
まあいつか来るんじゃないかと思ってましたけどね。
例の謎の男が絡んでるだろうけど、アレは何がしたいんだ?
平成になってからのライダーは一応全部見ているオギですが
今年のライダーは特に面白いです。
主役の響鬼に細川茂樹を配役した時点で
おぉ?何かいつもと違うなって感じがしましたしね。
平成ライダーと言うか特撮全体に
新人イケメンヒーローみたいなイメージが
ここ何年かで付いてるような気がしますけど、
まあ、新人の登竜門みたいになってるところもありますけど、
ベテランの演技で安心して見られるっていうのも
やっぱり良いモンですよね。
今年の戦隊モノ「魔法戦隊マジレンジャー」も見てはいますが
去年の「特捜戦隊デカレンジャー」ほどの盛り上がりが・・・
まあオギの中では無いんですよねぇ。
まあ良いです。
基本的に特撮は子どもの為のものですから
お子様達が楽しんでいるなら良いんですよ。ね?
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.