• 2005.08.21 Sunday

仮面ライダー響鬼 二十七話「伝える絆」

一週遅れの屈辱も24日までの辛抱だ・・・

さて今週の見所は何と言っても斬鬼さんでしょう。
やっぱ格好良いッスよ。

先週バケネコ相手に「紅」に変身した響鬼さん。
2匹のバケネコを倒しますが、童子と姫には逃げられてしまい
その追跡はディスクアニマルに任せます。

さて「たちばな」でバイト中の明日夢は、あきらに努の事を尋ねます。
そりゃあ気になりますよね・・・ある意味「夏の魔化魍」より気になる。
「あの人は、鬼の修行中に事情があって辞めちゃった人で・・・」
なーんだ、あきらも知ってるんだ?
先週の微妙な挨拶は気まずかっただけって事なのかな?
「じゃあ・・・誰かの弟子だったって事?」
「ええ」
「・・・響鬼さん?」
「いえ、違います」
明日夢はあからさまにホッとしたね?気持ちは分かりますけど・・・
それより誰の弟子だったのかを聞き出して欲しかったなぁ。

その努が向かったみどりの部屋では、みどりがスナック菓子を
食べながら仕事中・・・汚いなぁ(笑)
製図しているのは鬼の足っぽいけど、新装備の開発ですかね?
そこに「こんにちは」と(変な声で)入ってきた努。
1年ともう少しぶりだそうです。
何か・・・辞めたバイト先に遊びに来た人っぽい(笑)
「痩せた?」
「一応運動してるんですけどね」
辞めても鍛えてるとか?鬼に未練があるから?
しかしみどりさん・・・「座って?」と言われても、どこに?
散らかし放題で努も困ってるじゃないですか(笑)

響鬼さんもキャンプに戻って来て、轟鬼は斬鬼さんに電話中。
「こっちは一旦戻ったッス。その後、斬鬼さんの方は」
「いや、特に無いな。とりあえず俺もそっち戻るわ」
出たー!お久しぶりッスー!
相変わらず声が渋い!渋いッスよ斬鬼さーん!!(落ち着け)
・・・しかし電話を切った途端に斬鬼さんは邪気を感じて警戒。
意識を集中するとディスクアニマルたちの音が聞こえる。
それを追って山に入ると、バケネコの童子と姫に遭遇。
童子は壊したディスクアニマルを見せて捨てると
「鬼か」
「前はな」
そのまま生身で戦闘開始。変身しなくても強いよ斬鬼さん!
やっぱ格好良いーなー。

同じ頃、威吹鬼は先週見失った和服の男女を追っていた。
やっと見つけたと思って近付こうとするが、いきなり体が動かなくなる。
前にあきらと黒の男と対した時と同じような金縛り・・・
目の前の2人は威吹鬼の方を気にする事もなく、何かを見ている。

一方、斬鬼さんも突然の金縛り。
辺りに凄まじい邪気を感じたかと思うと、目の前に白の男が立っていた。

何も無い空間を見つめる和服の2人だったが、男が右手を上げると
離れた場所にいる白の男の右手も上がる。
そして和服の男の動きをトレースするかのような動きの白の男は
念力のようなもので手を触れる事もなく、斬鬼さんを川に落とす。
斬鬼さんが殺されなくて良かったよ・・・

その後、日傘をさして何事も無かったように去る和服の2人。
威吹鬼もやっと金縛りから開放され、再び2人の後を追うが
見失ってしまい、バイクを運転してきた香須実と合流。
「もう邪気も感じられないんで、どこか、そういう結界のみたいな所に
入ってしまったのかも知れません」
童子たちでも黒とか白の「クグツ」でもなかったと言う威吹鬼。
「とりあえず戻って報告しましょう」と「たちばな」に戻る事に・・・
その様子を洋館の中から見ていたのは・・・追っていた2人。
こんなに近くにいるのに邪気を感じないという事は、この洋館には
威吹鬼の言うように結界が張られているのかも知れません。
ところで、黒と白の男は「クグツ」という名前でしたか。
名前の通りなら「傀儡」つまり、ただの操り人形という事に・・・?

努はみどりにおNewのディスクを見せてもらいながら
現在出没しているタチの悪い魔化魍の話を複雑な気持ちで聞いていた。
途中リタイアして申し訳ない気持ちなのか、鬼に未練があるのか・・・
どちらにしても、自分が辞めた後で大変になったって話は辛いですよ。

川から上がってキャンプに戻ってきた斬鬼さん。
ちょっと辛そうですが大丈夫でしょうか?
響鬼さん達が放ったディスクを見つけて追ったら、そこに童子と姫と
白い傀儡まで出てきて、念力みたいなので川に落とされたのだと報告。
・・・声が渋い(しつこい)
「あと、ディスクは殆どやられてるみたいだぞ」
「やっぱりか」と響鬼さん。帰って来ないんでしょうね。
「猫だけに奴ら目が良いみたいだからな。透明にしてすぐ撒きなおせ」
斬鬼さんのアドバイスに、響鬼さんと轟鬼はすぐに実行。

透明になったディスクアニマルたちは例の荒れ寺を発見。
中に入ると、天井にいたバケネコに襲われる。
・・・透明になってても気付かれてるじゃないか(笑)
っつーか鳴声のせいじゃないの?

みどりと努は響鬼さんの話をしていた。
「響鬼さん、相変わらず弟子とってないんですか?」
「でも何だかんだ言って、最近は師匠っぽい事って言うか、
若い子に何か伝えなきゃって思ってるみたいだよ?」
「・・・え、もしかしてその若い子って」
と明日夢の話に発展。
明日夢はフツーの高校生だから、いきなり鬼とか猛士とかってワケには
いかないでしょ?と言うみどりさんですが、それっていずれは鬼に・・・
って言う長期計画みたいに聞こえるんですけど?
「努くんも普通の高校生だったからすんなり行かなかったでしょ?」
「相変わらずモノはっきり言いますよね、みどりさん」
たしかにさっきからちょっと無神経な発言が多いよね。
謝るみどりに努は
「別にまぁ良いですけど。俺みたいに自分で答え出したつもりでも、
なかなかその通り行かなかったり・・・
でも俺は、やりたい事って言うか、好きな方向は見つかってるんで。
それを自分なりに鍛えて行けたらなぁって」
その報告を兼ねて、この店にも来る気になったのかも知れないですね。
中途半端な状態では会えないって思ってたのかも?
そこに明日夢がお菓子を持ってやって来る。
「さっきの魔化魍の話の続き、聞きに来た?」とみどり。
仕事中だし違うだろうと思ったら明日夢はあっさり「ハイ」ってアンタ。
しかし電話が鳴って・・・
ファイルをぶちまけたみどりに代わって明日夢が出ると、響鬼さんから。
すぐにみどりに代わると、どうやら当たりのディスクが壊れてせっかくの
映像が見られないので修理方法をレクチャーしてもらいたいらしい。
その間に明日夢は努とおしゃべり。
鬼になるのは大変。自然に自分でやりたいと思う事をした方が良い。
自分は親の反対でリタイアしてしまったけど、今はライフセーバーに
なる為に頑張ってる。と、自分の経験なんかを語る努。
そして明日夢も好きな事を頑張れば良い。みたいな助言を貰って
明日夢も素直に頷きます。ドラム頑張ってるもんねー?
「男同士でなーに喋ってたの?」と電話を終えたみどりさん。
大福食べてます・・・よく食べる人だなぁ。

店では明日夢が戻って来ないので、あきら1人で大忙し。
「もう、安達くんったら」とご立腹ですよ。
そこにモッチーが「こんにちわー」と来店。
「あ、これ」と差し出されたお土産を見てあきらは呆然。
「またスイカ・・・」ちなみに3個目(笑)

ディスクを分解して修理をしている響鬼さんに、
痛めた足をさすりながら斬鬼さんが話しかける。
「響鬼、お前弟子ムリなのか?」
「あの、ムリって事は無いと思うんですけどねぇ。
・・・実はですね、もう俺的には弟子を取ってるつもりなんですよ」
「明日夢くんか」
斬鬼さんの口から明日夢の名前が出るのって初めてじゃない?
「まぁ少年は少年で、俺のこと頼ってくれてるみたいだし、
まぁ俺は俺で、彼の事を育てたいって言うか、何かカワイイ奴だなぁって」
「カワイイってお前」
斬鬼さんのツッコミにちょっとムッとなる響鬼さん。
「斬鬼さんだって、忘年会の3次会くらいになると、『ウチの戸田山は
かわいい、かわいい、かわいい』(←斬鬼さんのモノマネで)って」
妙に似てるし!しかもその後の「ヴアアア」って何だよ(笑)
「言ってないよ。言う訳ないだろそんな事。
だいたい、あんな奴のどこがかわいいんだよ」
言った途端に轟鬼がくしゃみ、しかも日菜佳の顔に向かって・・・汚ぇ。
「少年にも言ったんですけどね?まぁ別に鬼になるって事でなくてもと思って」
「そうか、そうだな。彼、良い目をしてるよな」
2回しか会ってないのに好印象じゃないか!良かったな明日夢!
「ええ」
「彼なりの好きな事を見つけるか、人助けがやりたい事になるかはわからんが」
「とにかく、少年には男として何かを伝えられたら良いなって、
そう思ってるんです」
と、こちらでも男同士の素敵な会話が終わりまして、
ディスクの修理も完了。
録画されていた映像はあの荒れ寺とバケネコ。
すぐに響鬼さんは轟鬼と共に出動する。

明日夢は努を見送りにやっと店に戻ってくる。
「じゃあまたね。響鬼さんによろしく言っといて」
すっかり努と仲良くなったみたいですね・・・
店では明日夢の代わりにモッチーがあきらをお手伝い。
その姿に驚く明日夢ですが、その前に
「安達くん、どこ行ってたんですか?」
・・・あきらに謝ろうね?笑顔だけどかなり怒ってるよ?

荒れ寺に到着した2人は変身してバケネコと戦闘開始。
さらに紅に変身して次々とバケネコたちを倒し、
最後の1匹、尻尾がいっぱい付いたバケネコの親を童子・姫諸共に
「灼熱真紅の型」で仕留めて戦闘終了。
轟鬼も頑張ってました(ついでかよ)

3つのスイカが待つ「たちばな」に戻った一向。
響鬼「ただいま」
明日夢「おかえりなさい」
あきら「スイカありますよ」
モッチー「花火大会もうすぐはじまりますよ」
という事で、どこぞの屋上で花火見物。
「たーまやー」って全員浴衣ですよ!
斬鬼さんも渋い浴衣で!うわーお似合いですー!
左端から、みどり、あきら、威吹鬼、香須実
響鬼、明日夢、モッチー、轟鬼、斬鬼、日菜佳の席順。
轟鬼が皆にスイカを配って・・・「斬鬼さん、スイカっす」の時
非常に声が硬かったんですが、それはアレか?ジェラシーですか?
多分、日菜佳と斬鬼さんが仲良く話してたからだと思うんですが、
えーっと・・・それはどっちに嫉妬したのかな?(笑)
しかも自分のスイカが残ってなくて「アレ?」って・・・
もーアンタは黙って焼きそば食べてなさい(笑)
努から「鬼になるのは大変だ」と聞いた事を報告する明日夢に
響鬼さんは頷き「だから俺たちは鍛え続けなきゃいけないんだ」
明日夢も「ハイ」と頷いて・・・
最後は響鬼さんの「たまやって言うのはね」で終わり。
ちゃんと最後まで説明してくださいよ・・・
確か「かぎや」もだけど、江戸時代の花火職人の屋号だっけ?

次回放送は24日!
来週からはネタバレを恐れずに公式HPに行けるぞ!

Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031