探してた本をやっと発見。もう1冊はフライング。
・陰陽大戦記 2 作:富沢義彦/画:海堂博行
・犬夜叉 41 高橋留美子
「陰陽大戦記」2巻:
アニメで言う所の「先の陰陽大戦」
ヤクモがコゲンタと組んでいた頃の話。
強大な力を得る為に、闘神道の禁忌「逆式」を行ったマホロバ。
その悪行を止めようとして石に閉じ込められたヤクモの父。
父を救う為ヤクモはコゲンタと共に戦うが・・・
丸いドライブ(闘神機)が壊れてコゲンタが消えてしまう。
名落宮(ナラク)に行き、玄武のラクサイの助言を得て、
零神操機(ゼロドライブ)を手に入れた時、コゲンタも戻ってきた。
アニメで見た式神が、違う闘神士と一緒に戦ってるのが面白いです。
2巻ではあの「豊穣のネネ」と「豊穣のルリ」の姉妹式神が登場。
ネネを見てるとあの27話の悪夢を思い出しますが(笑)
それにしても、使えない闘神士と契約してしまった式神は不幸だなぁ。
敵でしたけど、楓のダイカクは不憫でした・・・
次は良い闘神士と巡り会えると良いね?と思ったのに神流か・・・。
しかし・・・式神を失っても記憶がなくならないのは何故なんでしょう?
この辺の設定はアニメと違うのでしょうか?
「犬夜叉」41巻:
竜鱗の鉄砕牙の力を使いこなせない犬夜叉。
しかし慣れる間もなく、最強の鎧を得た魍魎丸と対決する。
そこには桔梗と琥珀、そして殺生丸まで・・・豪華だ(笑)
神楽の事をバカな女だの無駄死にだの言った魍魎丸に対して
殺生丸が静かに怒ってる・・・良い人(妖怪)だなぁ。
何気に情に厚いですよね?殺生丸って。
ところで・・・白夜って誰だっけ?(オイ)
・・・どの辺から読み直したら良いんだろう?(笑)
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.