• 2006.10.29 Sunday

映画村に行って来た。

旅行から帰った翌日に早起きするのは辛かったけど頑張って起きて
姉ちゃんと太秦映画村に行ってきました。多分2年ぶりくらい?
目的は水戸黄門の助さんと格さんのトークショー。
・・・だって格好良いんだもん「水戸黄門」好きなんだもん(笑)

一応早めに開村30分前に到着したら100人近く並んでた。
でも定員270だから余裕で1回目(13時の回)の整理券は貰えて、
開場の時間まで映画村内をウロウロしまくった。
実は映画村って狭いから同じ場所をグルグルして疲れた。
お決まりの場所でお決まりのベタな写真を撮ってみたり、
「福本清三 時代劇ショー」とか「おいらん道中」見たり。

福本さんのショーはかなり面白かった。
まぁ福本さんは全然喋ってませんでしたけどね。主役なのに。
ってか主役っつっても悪者側の用心棒でやっぱり斬られ役。
最後は見事な反り具合で死んでらっしゃいました(笑)
おいらん道中は2回見たけど吉原通りで見た方が雰囲気出てた。
・・・前を歩いてた禿の女の子可愛かったなぁ。

で、ようやくトークショー&記念撮影会の1回目が始まりまして、
司会の女性が原田氏と合田氏にいくつか質問してました。
その後客席からの質問もいくつか受け付けるという事でしたが・・・
1回目についてはあまり思い出したくありません。特に後半(笑)
始まる前から不穏な空気は感じてたんだよ例の人形。
覚悟はしてた筈なのに名乗りで吹いた・・・そして呼吸困難に・・・

って事で何だか残念な終わり方だったので2回目も見る事に。
で、時間つぶしに映画文化館の「時代劇あらカルトQ」をやってみた。
答え合せにインフォメーションに持ってったら全問正解で記念品貰った。
・・・何か喜んで良いのか複雑だなぁ。
記念品は特撮出身者が出まくっているオリジナルDVD「イナズマ!」の
ロゴ&出演者のサイン入り(←印刷)手ぬぐい・・・いらねー(笑)

さて2回目(15:00の回)のトークショーですが・・・
1回目と質問が被る事も無く、何だか安心して見てられました。
「この紋所が目に入らぬか!」もケータイ代用でやってくれたし。
記念撮影会は2回とも参加せず。1000円の団体写真なんかいらない。
それに今回行ってみて気付いたんだけど、どうやら自分が好きなのは
助さんと格さんであって、原田氏と合田氏ではないようです(えー)

Comments

Post a Comment








Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031