• 2008.10.04 Saturday

安楽椅子探偵メモ(2)

登場人物
記憶喪失の男  氏名不詳 → 職業不詳 潮野卓也
医師        佐多輝明
看護師      佐多真紀(娘
建設会社社長  宗谷正太郎(車椅子
正太郎の妻    宗谷泰江
建設会社専務  宗谷正彦(息子・町に住んでいる
運転手兼雑用係 都井研作
家政婦       日向亜紗子
農業兼陶芸家  室戸考
陶芸家      伊良湖エリ(室戸の姪
カメラマン     立石一樹(エリの男

・・・・・・・・・・

タイムテーブル
6/13 
4:19am 海馬地区の入口で潮野卓也足を踏み外す
8:23am 車で通りかかった佐多が川で潮野発見
9:06am 宗谷夫婦の朝食中、佐多医師から電話
6/14
1:12pm 宗谷邸2Fに滞在することに
2:29pm 家政婦と運転手が旧館(倉庫)にテレビ等隠す
7:21pm 宗谷邸リビングにて夕食
9:41pm 2階の部屋の窓が開かない
6/15
10:32am 部屋にて真紀検診
11:23am 真紀と外出。室戸の工房へ。最初のフラッシュバック
3:53pm 部屋の窓は開かない
5:28pm 泰江が正太郎に「耐えられない」発言。冷蔵庫に何が?
6/16
11:38am 正彦帰宅し「卓也」発言。手にコーラ
0:27pm 卒業アルバムを見せられる。正彦と同級生で幼馴染
11:07pm 小さな紙(薬の紙?)に忘却の座を描く。FB
6/17
2:54pm 部屋の中を調べ引き出しからカギ発見。窓が開く
3:13pm 真紀と外出。潮野家跡地へ
4:16pm 潮野家の墓へ(行年 母25才 父45才)
5:37pm 海岸で真紀にFBの内容明かす
7:29pm 夕食時、宗谷に両親の事を聞く。家族写真を見せてもらう
6/18
1:23am 紙に忘却の座を描く(4枚目)
…    水が無い事に気づき台所へ。冷蔵庫を開けて泰江に怒られる
…    部屋に家政婦が水と新聞を持ってくる。新聞を読む
0:15pm 立石がエリに会いに来る。本来の目的は岬の花。電話1
…    宗谷邸にて一人昼食
0:52pm 部屋に戻るとベットに花とカード「思い出せ」FBで昏倒
8:43pm 佐多の往診。泰江に「いいつけは守られていますね?」
…    運転手がTVを見ながら懸賞ハガキ記入。宗谷に音が聞こえる
…    部屋にて真紀と会話。誰が花とカードを置いたのか
6/19〜6/22
…    宗谷家にて何もせず
6/22
11:25am エリに男から電話(正彦?)立石に時間を聞く11:26
0:13pm 台風。部屋にて真紀と台風について会話。忘却の座の写真返却
…    立石が宗谷邸に招かれざる客について聞きに来る 電話2
6/23
1:19am 土砂崩れ発生
8:27am 佐多家前にて室戸が土砂崩れ一報
9:42am 佐多親子 室戸 運転手 潮野が現場を確認。
…    町への一本道封鎖。携帯電話使用不可
11:38am 宗谷と家政婦が忘却の岬へ「悪い夢だったような」
0:12pm 真紀に右手の手当をしてもらう
1:18pm 正彦からの電話(固定)を泰江がとる
2:34pm 立石の携帯つながらない。ブーツの横にパンクした一輪車
4:49pm 部屋にて真紀と気温について会話。花の群生地が岬だと知る
…    宗谷に倉庫のストーブを借りる約束をして外出。真紀と岬へ
5:35pm 岬に向う一本道で立石とすれ違う。立石何かに気づき写真を撮る
5:38pm 岬到着。一人にして欲しいと真紀を帰す。何か思い出し絶叫
7:04pm 宗谷邸に疲れた様子で帰宅。泰江が真紀を夕食に誘う
7:27pm リビングにて夕食
8:03pm 真紀と倉庫でストーブを発見。重いソファーを動かす
8:34pm 部屋でストーブを付けて真紀と会話
8:45pm 宗谷が書斎で請求書を見ている。潮野の家族写真あり
8:50pm 泰江が家政婦に「洗い物がたまってるでしょう」と怒鳴る
9:08pm 玄関前で運転手が車の掃除。真紀が送迎を断って帰る。
9:35pm 真紀帰宅。佐多は車の中のカルテを探していた。
9:40pm 一輪車を見ていた室戸。エリは帰らない立石を心配。
9:57pm 部屋のベッドで考え事?
6/24
8:39am 室戸とエリが宗谷邸に来る。立石の捜索に潮野も参加
…    岬への一本道で足跡と車輪跡と花を見つける
10:31am 忘却の座で立石の死体発見 FB
11:42am 警察に通報しようとするが電話線が切られている。佐多が検死
0:17pm 部屋にて自分は犯人を知っているのかと苦悩
1:23pm 佐多の検死結果。死因は脳挫傷で即死。凶器は砲台のレンガ。
…    死亡推定時刻は昨夜6〜7時。携帯の履歴17:36に110番
4:17pm 真紀にアリバイを訊かれる。FBの死体は父だった。
…    宗谷から全員のアリバイを聞かされる。潮野だけがアリバイなし。
…    部屋に戻ると新聞の切り抜きが置かれている。

・・・・・・・・・・・・・
資料
海馬トンネルのポスター
海馬地区と大納町が17分で直結…2008年4月開通予定

大納町海馬崎観光マップ
北が大納町で西にある道は一本道。東側に開通予定のトンネル

父・敦夫は宗谷建設の事務方で事故死→実際は岬で殺された(1992
母・美和は美人で村の男は皆好きだった?元々病弱で病死(1975?
母方の叔父(資産家)も4年前に死亡(2004か2003)

2007年6月17日(日)の古都新聞
・県南部で地震 大納町で震度4 16日午後11:07分ごろ
・明日の天気 目森:雨 日出4:47 日入19:14 月齢3.0
・金曜ON AIR 9:00〜10:55 今週金曜(22日)
時効目前スペシャル 指名手配犯を追え!海馬岬殺人事件
飯田シンDebut Album「寝乱れて松屋町」オンセール

ハガキ住所:目森市大納町字海馬161 宗谷正太郎様方 都井研作

宗谷氏の見ていた請求書
海馬トンネル資材5月分 ¥25,147,500

立石の携帯履歴
6/22 13:41 
6/23 14:34 えんずいスタジオ
6/23 17:36 110

1992年6月26日(金)の新聞切り抜き記事
「忘却の座」で男性殺害
目森市・海馬村 レンガで頭部を激しく殴打
殺害された男性は海馬村に住む潮野敦夫(45)で、25日未明から行方が
わからなくなっており、潮野さんの家族を中心に付近の住民が探していた。
被害者長男が姿消す
事件に何らかの形で関与か
第一発見者と見られる長男(20)の行方がわかっていない。
当時、敦夫さんを探していた海馬村の住民数名が潮野さんの遺体現場で
レンガを手にした長男の姿を見ており、声をかけると長男は
逃げるようにして現場を後にしたという。
敦夫さんは妻を亡くして以降、17年に渡って男手ひとつで長男を育てて
きたが、最近になって長男との間で口論が絶えず、時たま激しく言い争…


23日6〜7時のアリバイ検証
潮野卓也:
5:30頃、岬へ向かう途中で立石とすれ違う。
真紀を帰して忘却の座に座りFBを見て気を失い7時頃帰宅。

宗谷正太郎:
午後5時前に潮野・真紀と話をしたあと書斎に戻り
7時過ぎの夕食まで仕事の資料に目を通していた。

宗谷泰江:
午後6時前に戻った真紀をお茶に誘い、7時過ぎまで飲んでいた。
途中6:25にお湯を取りにキッチンに行き、家政婦の亜紗子と立ち話を
したあとトイレに立ち寄り、6:45リビングに戻り7時過ぎまで居た。

都井:
5時過ぎから庭の手入れをしていた。
途中6:20頃旧館に戻って気になるテレビの番組をチェックし
6:40分再び庭にもどりそれ以降はずっと作業をしていた。

亜紗子:
6時前からずっと本館のキッチンで夕食の支度をしていた。
途中6:25キッチンにお湯を取りに来た泰江と献立の事で10分ほど立ち話。

佐多:
その時間自宅でカルテの整理をしていた。
6:30頃、窓の外を通る室戸を目撃している。

真紀:
5:40頃に忘却の座を後にして15分かけて歩き宗谷邸に(5:55)
その後、潮野が帰るまで泰江とお茶を飲んでいた。
泰江が席を外した6:25〜6:45は一人。

室戸:
午後6時工房を出て陶芸用の土を掘るため、岬とは反対方向の土砂崩れの
現場付近まで行き、佐多の家の前を通り7:05に工房に戻った。

エリ:
6時に室戸が出て行ったあと工房でずっと創作をしていた。
7:05に戻った室戸と簡単な夕食をとった。

Comments

Post a Comment








Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031