• 2005.08.05 Friday

3D名探偵コナン「コナンvsキッド SHARK&JEWEL」

サントリーミュージアムのアイマックスシアターで上映中の
3D名探偵コナン「コナンvsキッド SHARK&JEWEL」
キッド様が出ていると聞いては見に行かない訳にはいきません(笑)
と言う事で、ちょっくら天保山まで行って参りました。

よみうりテレビ主催のイベント「天保山10デイズ わくわく宝島」の
特別企画で製作された映画という事で、このイベントが終了する7日に
この映画も終わるんだろう・・・と思って急いで行ったんですけど、
なんだ・・・映画は31日までやってるんですか?
人が多い中行って損したかも・・・まあ良いか。
「わくわく宝島」の他の企画には興味も無かったので(オイ)
映画見た後、食いしんぼ横丁でアイス食べて速攻で帰りました(笑)
マジーのショーは見てみたかったけど並ぶのイヤだし・・・
ミュージアムでやってたガンダム展も何か見る気しなくて、
チケット売り場の横にザクが3体並んでるのを見て満足しといた。

さて映画ですが、タイトル通りの3D。
入り口で渡される専用メガネを装着して鑑賞します。
初めてこのアイマックスシアターに行ったんですが、
スクリーンはデカイし、映像もクリアで綺麗なもんですね?
上映時間は16分とかなり短いですが、なかなか・・・
結構上手くまとまってたと思います。
人によっては16分で700円は高ぇよ・・・と思うでしょうけど(笑)

以下ネタバレです。これから見に行かれる方はご注意下さい。

ある日、コナンと小五郎、蘭、そして中森警部が
美術館(海遊館)のオーナーの部屋に呼び出されていた。
先日、オーナー宛に「秘宝を奪う」という暗号めいた犯行予告が
怪盗キッドから届けられたらしい。
オーナーは毛利小五郎に暗号解読を依頼して来たのだった。
暗号を解読したのは当然コナンでしたが・・・
文の中にある「ニワトリ」「刻」「サメ」などの言葉から
決行日は8月2日と判明。
キッドにしては暗号が単純すぎる・・・と疑うコナン。
しかも部屋にあったカレンダーの8月2日の上には
キッドの仕業らしいシールが張られていた。
それを見たオーナーの驚愕ぶりも気に掛かる・・・
(確かサメを関西では「ワニ」と呼ぶことから8月2日?
とか言ってたように思います。うろ覚えですが・・・
カレンダーに張られていたシールもワニでした)

オーナーはサメの水槽の中に台を設置し、その中に秘宝を入れる。
つまり水槽のサメ達に秘宝を守らせると言う形だ。
これならキッドでも手が出せないだろう。と水槽の前で感心する一同。
しかし相手はあのキッド・・・油断は出来ない。
警備する警官たちが「俺がキッドなら停電させて・・・」と話すのを聞き、
まさかコイツがキッドか?などと考えるコナン。
オーナーも何やら怪しいし、何よりあの暗号の単純さは・・・

コナンは1人でオーナーの部屋を調べに戻る。
そこのゴミ箱で見つけたのは、脅迫状の下書きとサメ避け装置の広告。
やはりオーナーがキッドの名を騙って脅迫状を出したのだ。
そしてどうやらサメ避け装置を使って秘宝を盗むつもりらしい。
そこでハッとするコナン。「蘭たちが危ない!」

急いで水槽まで走るコナンだったが、間に合わなかった。
水槽が爆破され、大量の水があふれ出る。
もちろん3匹のサメも一緒に・・・
小五郎に襲い来るサメをコナンが麻酔針で眠らせ、
コナンに襲い来るサメを蘭が空手でボコボコにし、
そして宝石を狙うオーナーに襲い掛かろうとしたサメは
作動させたサメ避け装置により遠ざかる。

まんまと秘宝をせしめ、水槽の壁梯子を登って逃げるオーナー。
しかしコナンの放ったサッカーボールにより落とされ、
中森警部達に取り押さえられる。
しかし落ちた拍子に秘宝はどこかに飛んで行った。
コナンは「しまった!」とキッドに奪われた事を悟る。

屋上で相対するコナンとキッド。
キッドはやはり警官に変装していたのだ。
今日こそは捕まえると意気込むコナン。
キッドは後ずさり、そのまま屋上から飛び降りた。
しかしコナンも勢いよく飛び降りる。

いつもの様にハンググライダーで逃げるキッド。
そしてこうなるだろうと予想してコナンも博士の発明品、
プロペラつきの羽をリュックに仕込んでいた。
天保山の上空をチェイスする2人。
しかし、どこまででも付いて来そうなコナンにキッドは、
今日は引き分けだと言って、奪った宝石にパラシュートをつけて手放す。
秘宝を取るか、このままキッドを追うか・・・
選択を迫られたコナンだったが、やむなく秘宝を拾うために下降。
その間にキッドは去って行く。
「楽しみは取っておくか」とコナンはその姿を見送るのだった。

と言う感じ・・・多分(オイ)
なんか最初の方はやたら立体的な映像に見入ってまして・・・
あの浮いたようなワインボトルは事件に関係あるのか?とか
オーナーと中森警部の髪の毛が何か凄い事なってんなぁ。とか
コナンは立体にしてもやっぱ頭デカイよなぁ。首折れちゃうぜ
とか思ってる内に台詞がどんどん抜けてった訳です(笑)
宝石とオーナーの名前なんだったかなぁ?
サメ避け装置の形すら思い出せない・・・こんな短い映画なのに
どうしてこんなに覚えてないんだろう?

水槽の水が溢れてあんな風になるかぁ?とか
サメ相手にあんな麻酔針で効くのかよ?
っつーか、逆にサメに一発で効くような麻酔針を毎回のように
刺されてるおっちゃんって実はもの凄くヤバいんじゃないか?とか
サメを空手で撃退する蘭が最強過ぎなのは面白いけど、
水に浮いた状態であんな力技は出せないだろ・・・
なーんて考え出したらコナンなんて見られません。
細かい事は無視です(笑)

変装解いてキッド様登場!のお馴染みのシーン。
チクショウ・・・やっぱり素敵だ(笑)
コナンとキッドの会話もいつもながら・・・
実は似たもの同士の2人なだけに、お前らホントに高校生か?
と言いたくなる、歯の浮くようなクサイ台詞の応酬(笑)
芝居がかった台詞・・・まぁこれも探偵vs怪盗の定番なんですかね?
そういや2人が屋上で会話するのも定番になってますが(笑)

3Dとしては、サメがクワッと噛み付いて来たり、
水中を泳ぐ時の気泡が綺麗だったり・・・
キャラクターで3Dがよくわかるのは、コナンのメガネ?
ゲームのポリゴンっぽいのが気になる人は気になるかも・・・
オギはすぐに慣れましたけどね。

エンディング曲は愛内里菜の「Dream × Dream」
・・・って確か、映画「銀翼の奇術師」主題歌じゃなかったっけ?
キッドも出て来るし、屋上から飛び降りて追うシーンも被ってる?
いやいや・・・だから細かい事を気にしちゃダメなんですって(笑)
こういう作品は深く考えずに、楽しんだ者勝ちなのです!

Go to top of page

長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない

カレンダー

<< May 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031