毎日本屋に通う自分が虚しいなぁ・・・と思いつつ(笑)
・鋼の錬金術師 11 荒川弘
・おおきく振りかぶって 4 ひぐちアサ
そういや、ハガレン映画は明日公開ですね・・・
「鋼の錬金術師」11巻:
父親のホーエンハイムとエドの再会から。
エドたちの錬成した、母親のなり損ないだったものについて
ホーエンハイムがピナコばあちゃんに訊ねる。
「本当にそれはトリシャだったのか?」
それを聞いて、埋まっている場所を掘り返すエド。
そこには、母親ではあり得ないモノが埋まっていた。
ショックな事実ではありますが、それによってエドはアルの肉体を
取り戻すヒントを得ました・・・
それにしても父ちゃんは何者なんでしょうねぇ?
ホムンクルスたちの言う「お父様」?という疑惑も完全に払拭されて
いないままだし・・・ピナコとの別れ際の台詞も表情も意味深。
トリシャの「約束守れなかった。先に逝きます。ごめんなさい」という遺言に、
ホーエンハイムの「もう少しなんだ・・・もう少し・・・約束したのに」
その「約束」って何?大いに気になります・・・
さて、エドとアルは僅かながらの希望を見出して俄然ヤル気が出てきた。
ホムンクルスたちの言う「人柱」について聞き出そうと作戦を立て・・・
一方、前巻でやられたハボックは戦線離脱のピンチ。
でも下半身不随はキツイなぁ・・・ホムンクルスに攫われたドクター・マルコー
がいれば治して貰えるらしいんですけどねぇ・・・
お楽しみのカバーはずし・・・っつーか真理なんだから学校行くなよ(笑)
「おおきく振りかぶって」4巻:
夏ですねぇ・・・
とうとう甲子園に向けて埼玉大会が始まります。
抽選会でくじ運の悪い(?)部長の花井がくじを引きまして・・・
決定した初戦の相手は去年の甲子園出場校(笑)大丈夫・・・だよね?
三橋のオドオドが相変わらずカワイイなぁ〜(笑)
でも最初に比べたら積極的になって来てるし、ちゃんと成長してる。
ホント良いチームに巡り合えて良かったねぇ?
阿部も、三橋を勝たせてやりたい、有名にしてやるって自然に思える
ようになってて、お前も成長したよなぁ(笑)
ただ榛名サンに対する感情だけが気掛かりかも・・・
それにしても・・・結構キツイ練習なのに皆が楽しそうなのが良いですね。
三橋の小学校時代の野球友達、ハマちゃんが応援団を作ってくれたし、
花井と三橋の母親も仲良くなって父母会を発足してくれそうだし、
何だか周囲に応援の輪が広がって来てますね・・・嬉しい事です。
頑張って甲子園に行ってもらいたい。
そうそう「応援団はため息ついちゃダメ」だって・・・すみません。
今度から観戦する時は気をつけます。
カバーはずすとオマケのマンガ。三橋はお母さん似だなぁ・・・
長期間の放置から復活(?)
でも特撮と渡部秀の話しか
してない
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.